私の最近ハマっている本の一つ。
「英語喉」
これ、今までの音声学とか発音の本とはだいぶ違います。
口の形はあんまり重要じゃない、その代り、喉の使い方が
大切だ、て書いてます。
日本語を話す人と英語を話す人の喉の使い方に根本的な
違いがあるんやそうです。
で、それを読んで注意深く自分の発音している様子を観察してみると、
確かにそうなんですよ。面白いもんです。
ただ、これ、文字で表現するのがとても難しいので、また今度、
音声で紹介します。
三修社から、2400円(税別)とちょっとお値段はりますが、
おススメです。
2007年12月07日
バラク・オバマさんの真似
映画の台詞だけやなくて、色んなソースでモノマネ練習できますよ、という例です。
アメリカ大統領候補の小浜さん、あ、いや、オバマさんのモノマネです。
まぁ、あんまり似てんのか似てないのか分からんと思いますが。。。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、途中で"we made a tax system in Spr, right here in Springfield more fair and just for working families"というくだりがあって、ここに書いたように言い間違えてます。
これ、オバマさんが間違えてるから私も間違えたんですけど。
で、おそらく、言い間違えたので焦ったんでしょうね、その後の部分が急に早口になってます。その早口になり加減も真似してます(^^;
いや、ホンマ、そこまでする必要はホンマはないのかも知れませんけどね、まぁ、お遊びでそこまで真似してます。
アメリカ大統領候補の小浜さん、あ、いや、オバマさんのモノマネです。
まぁ、あんまり似てんのか似てないのか分からんと思いますが。。。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、途中で"we made a tax system in Spr, right here in Springfield more fair and just for working families"というくだりがあって、ここに書いたように言い間違えてます。
これ、オバマさんが間違えてるから私も間違えたんですけど。
で、おそらく、言い間違えたので焦ったんでしょうね、その後の部分が急に早口になってます。その早口になり加減も真似してます(^^;
いや、ホンマ、そこまでする必要はホンマはないのかも知れませんけどね、まぁ、お遊びでそこまで真似してます。
プロセス英語会