随時受付中
『Private Lesson』



2008年10月21日

徐々に進行中

「リスニングのための発音向上セミナー」

皆さんからの音声ファイルへのフィードバックがようやく軌道に
乗りつつあります。

もう随分前になりますが、一回寝冷えをして、そこで溜まった
音声ファイルのバックオーダーがなかなか解消しなかった。。。
(あ、今もまだ残ってますが)

これがねぇ、やってみると結構、時間がかかるんですよね(^^;


一通りフィードバックを録音してみて再生すると声が小さすぎたり
逆にマイクを近づけすぎて音が激しく割れてたり。。。


そうなるともう一度一から録り直しをするんで、ますます時間が
かかる訳だ(汗)



そんな中、先週火曜日にはフィードバックの録音に使っていた
mp3プレーヤーがPCに認識されないというアクシデント。

音声は再生できるし録音もできるし、PCに差し込むと充電もできてる
みたいだし、、、 どうやら、完全に壊れているわけではなさそう。


でも、認識されない限り、録音したものをPCに取り込めない訳で、
私の使用目的には合わないですね。役立たず、です。残念ながら。

あ、そんな言い方をしてはイケマセンね。
今までにこのブログにアップしてきた音声ファイルは全て
ヤツで録音したもんですからね。今まで有難うね。


で、購入しました、代替機。


↓これ



これ、TOEIC対策 【ダッシュで奪取】 TOEIC730点 ヒロ前田&ロバート・ヒルキ
TOEIC対策 疑問ひたすら100連発 by ヒロ前田
ヒロ前田さんがこのシリーズの前のモデルを使ってはって、

「良いですよ」

と聞いていたので前々から気になっていたんですが、同じような機能の
もの(mp3プレーヤー)を持っているのに買う必要がなかったんで
そのままにしてたんですが、mp3プレーヤーが使えなくなったいま、
“買うのはコレしかないやろ!”という訳で購入した次第。


結構、良いですね。

まず軽い。
音が良い。
容量が今までの倍!
PCにつながなくても不要なファイルの削除ができる
使いもしない不要な機能がない分、操作が簡単

まだまだ使い慣れてませんが、エェ感じです。

ただし、

電源が単4乾電池
USB端子を出す動作が少し手間

など、不自由な点がない訳ではありません。
それでも、その不自由さよりも便利さの方が勝ってますね。


さて、次のフィードバックを録音するとしますか。

っちゅうか、そろそろこのブログにも音声のっけないとなぁ。。。



しかしまぁ、普通の人にとったらmp3プレーヤーとICレコーダーって
全く別物だろうと思うんだけど、ほとんど音楽を聴かない私に
とってはmp3プレーヤーもICレコーダーも、やっぱり

「英語の素材の再生装置&自分の喋りの録音装置」

でしかない訳ですね(^^;



人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会




posted by processeigo at 10:37| Comment(2) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。