Azurite さんが、専門学校のTOEICクラスで「エア・ヒラリー」を
披露なさったそう。
http://toeicsavvy.exblog.jp/tb/10018082
凄い。
すぐにクラスで使ってしまうというのも凄いけど、
コピーイングからエア・ヒラリーへ
自然に昇華してしまうというのも
凄い。
余談ながら、クラスでの生徒さん達の反応が専門学校に通う
若い世代の反応だなぁと妙に納得してしまいました(^^;
なかなか大人はそこまで素直に感動してくれません(^^;
さらに余談ながら、Azuriteさんは元々物まね好きらしい。
この、“物まね好き”というのは語学を習得する際のお得な
性格だと思う。
僕も中学生の時にNHKラジオを聴きながらネイティブのゲストの
喋りをひたすら真似してました。
っちゅうより、赤ん坊はみんな、親や周りの大人のモノマネで
言葉を習得していきますよね。
コピーイングコンテスト、やろうかな。
人気ブログランキングへ
英語のトレーニングセンター@西宮北口 TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会 |