随時受付中
『Private Lesson』



2008年12月29日

143回TOEIC公開テストの結果

そういえば143回TOEIC公開テストの結果って、まだ書いてなかった。。。


985点でしたわ。

恐らくリスニングが2問、リーディングが3問、それぞれ間違えてます。


一瞬やる気を失ったんですが、またやる気が復活したんで頑張りますわ。
posted by processeigo at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

面白いもの

今日はちょっと面白いものをご紹介。

株式会社フィードテイラーという会社が行っている、
検索結果数 見比べくんαというサービス。


タダです。


で、何ができるか?


微妙に似ている表現のうち、どれが一番多くネット上で使われているかを
Google と Yahoo で調べてくれます。


使い方は簡単。
入力欄に気になる表現をそれぞれ入力して、
「見比べる!」というボタンをクリックするだけ。

入力欄は最初は2つだけが表示されていますが、
すぐ下にある“+”のボタンをクリックすると増やせます。


例えば、"on the verge of"と"on the brink of"ってどっちが多い?

やってみました。

mikurabekunn.JPG
(↑クリックすると大きな画像が別ウインドウで開きます)

これを見ると、
"on the verge of"が Google で 6460000件、Yahooで 41200000件、
"on the brink of"が Google で 3920000件、Yahooで 25000000件、
それぞれヒットしてますね。

"on the verge of"の方がネット上では多いのかな。


まぁ、あくまでもネット上での検索結果なので“参考程度”では
ありますが、言葉同士のつながり具合・相性を見るうえでは参考に
できますね。

あ。蛇足ながら、2つ以上の単語をセットで検索する場合は、
全体をダブルクォーテーション("と")で囲みます。


お試しあれ。



人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

第144号 TOEIC漢方 読解問題の答え

メルマガ「TOEIC漢方」第144号で出題した読解問題の
解答・解説です。

参照して頂く記事と問題は、
Isuzu calls halt to spending plans

Question:What is NOT an option Isuzu is considering?

 (A) Cutting board members' remuneration
 (B) Postponing some major investment
 (C) Helping former temporary workers land new jobs
 (D) Laying off some regular employees

です。

 

人気ブログランキングへ


答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 
問題はメルマガ『TOEIC漢方』で出題しています。
未登録の方は右側にある登録フォームからご登録下さい。


さて、お答えはこの続きに。。。

続きを読む
posted by processeigo at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

破裂音を伸ばすっちゅうのはね。。。

エライ引っ張ってしまいましたが、
「破裂音を伸ばす」というので私が言いたかったことを
実例付きで喋ってみました。





どうでしたか? 思ったのと同じでした?




人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:英語喉 発音
posted by processeigo at 15:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あしたこそは!

かずさんのNipponDream Blogでも紹介してくれてるのに、
全然、音声ファイルが録音できません。

なんじゃこりゃ。ちょっと別の仕事で手間取りすぎ。。。



で、このまま終わるのもなんなんで、またチョロッと書きます。



実はこの練習(つまり、破裂音を伸ばすってやつ)、
私は喉ブレーキの解除のために使ってます。



結構ね、色んな所で喉ブレーキって怒ってるんですよ。
(違)起こってるんです。



最初は単語と単語の境目だけで起こってんのかと思ってたけど、
会員の方の話すのを聞いてたら、子音と子音の間でも起こってる。
ホンマあらゆる所(^^; で起こってます。


例えば、album。

真ん中の b と l の間で起こってる。
ま、もちろん a の前でも m の後ろでも起こってるけど。



破裂音の前で喉ブレーキかけてしまうんですよ。


これはイタイ。




で、それを解消するのに破裂音を伸ばしてもらってるんです。
/b/ を伸ばしてやれば、lb の塊がスムーズに言えるみたいです。
喉ブレーキかけずに。




これ、前にかずさんが t で“踏み絵”してはったのと同じ理屈やと
思います。(しかし、あの“踏み絵”は強烈な印象が残ってるなぁ)


って、知らん人にはなんのこっちゃ分からんね(^^;
また回を改めて説明します。




人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


posted by processeigo at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

高校の英語の授業を英語でやるのか!

面白そう。

実際には難しいかも知れないなぁ。
一口に高校生と言ってもその英語力は千差万別。


全部の授業を英語メインで教えて授業が成立するのか?
という疑問もあるし、教える側の力量も問われるし。

この場合、もちろん教師自身の英語力の問題もあるけれど、
生徒に理解できる英語で指示を出しクラスを進めていくというのは
結構難しい。


僕も結構苦労している。
(TOEICのクラスの中級以上では英語もかなり使ってます。
 もちろん、リーディングの問題の文法の説明なんかは
 日本語の方が速いから日本語ですが。。。)


まして、30人を超えるクラスを機能させようとすると大変や。


実際、不安視する高校英語教師の声も上がってますね。
しかし「研修を受けさせられるのか」って捉え方は如何なものか?
(まぁ、授業以外に大変だということは承知してますが。。。)



ただし、方向性としては良いんじゃないかと思いますよ。
文法力や受験勉強だけじゃなくて、英語でコミュニケーションを
取る基礎力を着けさせようという大きな目標設定としてはすごく
良いと思う。



高校新学習指導要領案 英語で授業、期待と不安 能力アップ 教師も負担
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000065-san-soci
<高校新学習指導要領案>英語で授業…「自信ない」教諭も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000118-mai-soci

人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:英語
posted by processeigo at 12:29| Comment(2) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アカンがな。

時期的に、


TOEICのスコアが振るわなかったとお思いか?








否。


あ、たしかに振るわんかったんですけどね。
2回連続で満点を逃すたぁ、何たるこっっちゃ。
(っちゅうか、今回は普通に受験したっちゅうねん)


まぁ、それはそれ。
そういうこともあるわいな。


というよりも、



とあるTOEIC学習者さんのブログを拝見していたら、
リスニング力向上のために発音強化を意識しようとしているらしい。


ふむふむ、エェこっちゃがな。



で、使おうとしている教材が、「英語耳」。。。





アカンがなぁア!



なんでそこで『英語喉』にいかんかなぁ???



この際、思うところをはっきり書くと、
一つ一つの音の明瞭さとか正確さとかは


どうでもよろしい。
特に子音。


そんなん、殆ど日本語の音の代用で構いません。


圧倒的に聴き取りを阻害してるのは『喉ブレーキ』と
e のひっくり返った発音記号とか v のひっくり返った発音記号とか
で表される音と/i/の音。つまり『ゲップエリア』の音


消えよんねん、こいつら。



でもね、こいつら、こっちが出せるようになったら、
逃げも隠れもしません。



一つ一つの音(特に子音)なんか、後回しでよろしい。

喉ブレーキとゲップエリアを克服するのがまず先決。
それを解決するには『英語耳』やなくて『英語喉』です。


或いは、ウチに来なはれ。
『英語喉』を使った短期発音レッスン、近々、始めます。






(今日はどこの人やねん、俺。。)


っちゅうより、早く音声ファイルのフィードバックせな(滝汗)



人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:英語 発音
posted by processeigo at 03:08| Comment(5) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

破裂音を伸ばすって。。。

スンマセン!



今日、音声ファイルを録音してアップするつもりだったんですけど、
別の仕事が予想以上に長引いてしまってできません。。。。



で、それだけではあまりにもあまり、なので。

少しヒントをば。








『英語喉』読んで下さい。







人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会




あ、もうちょっと書きますわ。

続きを読む
ラベル:英語 英語喉
posted by processeigo at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

破裂音を伸ばす

何をバカな! とお思いか?


これ、冗談でもなんでもなくて本気です。


大マジ。



実はこれ、最近の私にとってのブームなんです。


ほぼ毎回のレッスンでやってもらってます。


「はい。[ t ]を伸ばしてください。」とか、
「今度は[ b ]を伸ばしてください。」とか
やってます。


すると大体の人は、意味が分からず

[b i: i: i: i: i: i: i: i: i: i: i: i:]

とやりますね(^^;


日本語で書くと“びーーーーーーーーー”です。

それは[ b ]やなくて[ i: ]が伸びてます。



そうやなくて、[ b ]を伸ばすんですよぉ。


なんやねん、それ?



種明かしは次の記事の音声ファイルで。
(まだ録音してないもんでアップできませぬ。。。)


人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:英語 発音 英語喉
posted by processeigo at 01:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月16日

第142号 TOEIC漢方 読解問題の答え

第142号 TOEIC漢方 読解問題の答え
メルマガ「TOEIC漢方」第142号で出題した読解問題の
解答・解説です。

参照して頂く記事と問題は、
Honda offers peek at Insight hybrid

What is NOT mentioned about Insight hybrid?

 (A) It is expected to be available next srping in the U.S.
 (B) It will be upgraded next spring.
 (C) It will be manufactured in Japan.
 (D) It features a function to automatically curb extra fuel consumption.

です。

 
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 
問題はメルマガ『TOEIC漢方』で出題しています。
未登録の方は右のコラムにある登録フォームからご登録下さい。

さて、お答えはこの続きに。。。

続きを読む
ラベル:TOEIC
posted by processeigo at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

5回で!

えぇと、今日はちょっと嬉しいことがありました。

プロセス英語会の茅ヶ崎方式レッスンで。


ウチの茅ヶ崎方式レッスンは
“西宮で一番発音にこだわる茅ヶ崎方式講師(^^)”の担当なんで
当然のごとく、『英語喉』の考え方を使って発音練習をします。

具体的には、『茅ヶ崎方式英語教本』
     (例えばコレ↓)
茅ヶ崎方式英語教本BOOK〈1〉初級

の例文を音読してもらって、それを『英語喉』で切っていく、
つまり、改善点を指摘して練習してもらう訳ですね。


で、既にTOEICで900点以上の実力をお持ちの会員さんが
「リスニングが格段に楽になった」と言わはりました。


というか、彼はまだ今日が5回目のレッスンですけど。。。
それもご本人の実力からするとちょっと簡単すぎるんや
無いかと心配な中級(Class 2)のレッスンです。


それでもね、BBCやらCNNやらが凄く分かりやすくなった
そうですわ。


やっぱり、喉ブレーキを外すのって大事やねんわ。


人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

発音するのが楽

最近は、口が空いてる時間はかなりの時間を
オバマさんのコピーイングをして過ごしてます。

でね、英語で喋るというか、英語の音を出すのが
随分楽になったなぁと実感しますね。


もともと、音声学や発音のテキストで示されているように
“大きく口や舌を動かして”っていうのはウソっぽいなぁと
思ってましたけどね、、、

英語喉
で再確認しました。



僕と全く同じことを思っていた人たちが、
“観察されていると意識していない”ネイティブの
話し方を観察して本にまとめはったわけですよ。

で、それを読んで「やっぱりアレはウソやったんや。」と
意を強くして(^^) それ以来、できるだけ口とか舌を
動かさずに英語を喋ってます。


だって、それでも同じ音が出せるんやから。


だって、普通に喋ってるネイティブも
そんなに口の形変えずに喋ってるから。




人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

第141号 TOEIC漢方 読解問題の答え

メルマガ「TOEIC漢方」第141号で出題した読解問題の
解答・解説です。

参照して頂く記事は、
Skymark looks to return to black
( http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nb20081209n4.html )

問題は、
What is NOT true about Skymark Airlines Inc?

 (A) It currently use two types of airplanes.
 (B) It is converting its fleet to more fuel-efficient planes.
 (C) It has posted losses for the last three years.
 (D) It employs foreign pilots.

です。


答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 
問題はメルマガ『TOEIC漢方』で出題しています。
未登録の方は右のコラムにある登録フォームからご登録下さい。


答えはこの先に!
posted by processeigo at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

第140号 TOEIC漢方 読解問題の答え

今まで別のブログ「TOEIC漢方」に載せてたメルマガの解説。

ちょっと思うところあって、こっちにも載せてみよう。


答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 
問題はメルマガ『TOEIC漢方』で出題しています。
未登録の方は右のコラムにある登録フォームからご登録下さい。

正解:(B)
第2段落にあるように、定期点検や設備の改修など以外では高炉の停止は避けられています。第3段落にも the rare move とありますね。珍しいことです。

 
如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

先読みなし、ってどうよ?

第143回のTOEIC公開テストでつくづく感じたこと。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

リスニングは先読みした方が断然、楽。


色々変な実験をやってきましたけど、やっぱり先読みはした方が
断然、楽ですわ。

いや、なんせねぇ、先読みしないと問題に全く関係のないことを
一々、全部、覚えとかなアカンのです。

“TOEICで正解を見つける”という課題に対しては、
全く“脳力”の無駄遣いも甚だしい(^^;



想像してみよう!



“明日の全国の天気です。札幌は雨、時折、突風を伴って激しく降るでしょう。青森、秋田、仙台は曇り。秋田では時折晴れ間もさすでしょう。山形から関東にかけては概ね晴れ。穏やかなポカポカ陽気になるでしょう。長野・新潟は曇り。静岡・名古屋・岐阜では概ね晴れますが、所により一時、にわか雨があるでしょう。近畿地方は全般的に曇り。中国・四国は晴れ。九州と沖縄は気圧の谷間で不安定なお天気となる見込みです。大気の不安定な状態は明後日まで続き、月曜には回復する見込みです。”

(西日本の方、エライまとめてしもて、スンマセン。)


Number 71:このトークの目的は?
Number 72:このトークはいつ聞かれるか?
Number 73:名古屋の天気は?

まぁ、あんまり現実的やないですけどね、こんな天気予報。
現実問題としてもTOEICの問題としても(^^; 
ま、話のネタ、ということで。


で、先読みしてなかったら、相当気合い要りますよね、これ。


でも、各地の天気で覚えておかないと解けないのは?







名古屋だけ。(って、そないに引っ張る必要もないけど)


もう、設問見た瞬間、がっかりですわ。(^^;




さて。



実際に、天気予報を聞くことを想像してみる。


普通、天気予報を聞くときは、自分の住んでる地域とか、自分の
移動する予定の地域の天気くらいしか聞きませんわな?

ま、人によっては全体的な概況を聞くこともあるでしょうし、
出身地などの天気も気になる人も居るかもしれません。

でも、まぁ、2・3箇所くらいが関の山でしょう。


とりあえず、どこの天気を知りたいのかは、天気予報を聞く前に
自分の中にあるわけですよ。


なのに、TOEICではそれが設問の中にあるんですね。


つまり、先読みをしないということは、現実の場面よりも情報の
少ない状況でリスニングをしようとしてるわけ。


せめて現実の場面と同じ状況を作ってから聞いたほうが現実的ですよね。


結論:先読み is a must.


ただし、選択肢を読むことはそれ程、重要とは思いません。
放送を聴いて各質問に対する答えが分かっていれば、選択肢を
読むのは比較的短時間で終えられますし、読む必要のない選択肢も
出てきますからね。

選択肢を読み終えてないからと言って、放送が始まってからも
読み続けるのは、わざわざ聴き取りにくい状況に身をおいている
ようなもので、避けた方が賢明やと思いますね。




余談ながら、71番や72番の問題って、現実には当たり前すぎて
問題にもならんのですけどね(^^;



人気ブログランキングへ


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 01:08| Comment(2) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

第143回TOEIC公開テスト

昨日(11/30)、TOEICの公開テストを受験しました。

なんかねぇ、年に2回のつもりが、7月以降毎回受けてるんですよ(^^;
次の1月も受けるし。。。

3月は受けないぞ!(←どんな決意表明やねん)



で、会場は関西学院大学。
お気に入りの会場です。なんせ近い!
それに試験に向かう途中の芝生の広場で
色んな人が遊んでいるのが和みます。

以前はお揃いのトレーニングウエアを
着た女の人たちが組み体操をしていました(?)
彼女たちは何者だったんだろう?

他には親子連れがキャッチボールをしてたり
大学生と思しき男女のグループが輪になって
バレーボールをしてたり(パスを回すヤツね)。
あ、その中にはハイヒールでやってる女の子も。
芝生でハイヒール履いてバレーボールって
やり難そう。。。


えぇと、それは置いといて。


TOEIC。


昨日は先週末から目が真っ赤に充血してて
目やにが凄かったんですわ。

なので、ロクな実験をせずに、普通に受験しました。


出来るだけ目を休めたかったので、リスニングは
5月にやったのとほぼ同じ方法、つまり、

・パート1、2は必要のない時は目をつぶる。
・パート3、4は先読みなしで放送を聴くときは目をつぶる。

そう。リスニングテスト中、半分近くは目をつぶってました(^^;


リーディングは全部の文字に目を通す方法で。
まず最初に問題文を読んでから設問→選択肢の順番で読み、
必要なら問題文を参照するという、なんの工夫もない解き方(--;

でも、私には結構このやり方があってます。
不必要な部分を読まないというやり方は、どうも苦手。

パート7の最初の方に多い、詳細な情報を問う問題ではスキャニングは
効果的なんですが、後半に多い"What is indicated?"とかNOT問題では
色んなところを読まないといけないんで、もう最初から全部読む方が
話の全体像が分かりやすいんで、よっぽどラクです。


で、解答終了時間は2時45分。


目に不安を抱えてなおかつ、若干の寝不足(10月よりは全然マシだが)の
割にはボチボチのスピードってことになるでしょうか。


まぁしかし、読むスピードもリスニングの気楽さもなかなか手に入りませんね。
そら、そのための練習をしてないんだから当然と言えば当然ですが。


あ、そう言えば、“先読みなし”の“てんまメソッド(named by
神崎さん@TOEIC Blitz Blog”でやりましたが、
やっぱりラクではないですね。。。(^^;


これについてはまた改めて。



人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:TOEIC
posted by processeigo at 10:32| Comment(3) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。