メッセージフォーム経由でコメントを頂きました。
可能な範囲でご紹介します。
> 3月29日のブログで映像で発音方法を説明されているのは、
> 非常にわかりやすく参考になりました。
有難うございます。いつも文字とか音声ファイルばかりなので
少し分かりにくいかもしれません。
(最近は特に発音ネタ以外のネタが多くなってることもありますが)
今回は TBR in Nishinomiya で放送するのに音声だけでは分かりにくい
だろうということで録画してみました。
実際に使えそうな部分はあまり多くないんですが、まだもう少しは
使える部分があったように思いますので、またゆとりのあるときに
編集してアップしますね。
> 喉や口の力を抜くというのが大切だということがよくわかり
> ます。しかし、私がそのようにすると、ぞんざいな話し方に
> 聞こえたり、話す速度が非常にゆっくりになってしまいます。
んー。私もそうじゃないですかね(^^;
動画で説明しているのは、脱力しきった常態を作るための練習です。
喋るときは、多少は力が入りますから自然に聞こえるんだと思います。
> 喉や口の力を抜いて話した場合の状態をもう少し詳しく
> 教えていただけないかと思いこのメッセージを送っています。
> 私が思う状態はこんな感じです。
> ・喉や口の力を抜いて話しているとき、喉から頭にかけてを筒に
> みたてると、首の後ろ側の内面に振動が伝わる感じ。
> ・喉や口の力を抜いて話そうと思うと、お腹に少し力が入る。
> ・もちろん喉は開いた状態。
どうでしょうね。。。
こういう話題はどうしても感覚的な表現にならざるをえないので
この方が意図されている感覚と私の感覚が同じかどうかが分からず
何とも答えにくいですね(^^;
一つ目の“首の後ろ側の内面に振動が伝わる感じ”というのが少し
感覚として掴みにくいです。
私の場合は、首の付け根の下の方の辺りが一番振動している感じが
します。ちょうど旨と首の間のくぼんでいる部分の奥の辺りです。
二つめの“おなかに力が入る”というのは私の場合は全く自覚が
ありません。私の場合、元々、子供の頃から話すときも腹式呼吸が
基本になっているので、一般の人とは感覚が違うのかも知れません。
『英語喉』には“腹式呼吸は不要”というようなことが書かれていたと
思いますし。
> 力が入るというのは間違っている気がするのですが、
> そうしないと低速でテープを回しているようになって
> しまいます。
> 喉や口の力を抜いて話した場合の状態で、注意する点
> がありましたら、教えていただけないでしょうか。
この件については、文字だけでは分かりにくいかと思いますので
また今度、音声ファイルをアップしてみたいと思います。
人気ブログランキングへ!
英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会