随時受付中
『Private Lesson』



2009年10月25日

第150回TOEIC公開テスト

今日は甲南大学での受験でした。
このところ、アウェイ(?)が多いですね(^^;

僕のホームは関西学院大学。電車一本でいけるので便利。
(といいながら実際にはバスにも乗ってるけど。。)

前回、前々回の神戸大学に続き、3回連続でアウェイ。
神戸市での受験でした。

甲南大学1号館の4階141教室での受験だったんですが、
隣の142教室が凄かった。

メッチャ広い。


劇場かと思うような感じ(^^;

思わず写真を撮ったんですが、今、ちょっとアップできないので、
明日にでもアップします。(←写真、撮るなよ。)


で、テストですが、リーディングでやっぱり時間がかかりますね。。。

パート5は7分で終わったんですが、
パート6で痛恨のマークミス。

152番を塗ろうと思ったら、手の向いた先は151番。


151番を塗ったはずが150番を塗ってたんですね。

で、事はそれにとどまらず、146番のときに145番を
二回塗ったのが事の発端だったようです。


これを修正するのに若干手間取って、
パート6終了が1時58分。


なんで40問を7分で終わらしたのに
12問に5分もかかるんだ!?


その後のパート7は、気ばかり焦って速く目を動かすも
脳が意味を捉えてなくて同じ所を二回読んだりしてウダウダ。。。

結局、200問終わったのは2時35分。



ほとんどいつもと同じですわ。。。


次の11月はもっと頑張るぞぉ。




あ。ナレーターのお一人が少し鼻声でしたね(^^;



人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会



ラベル:TOEIC
posted by processeigo at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Steveさん

先日(10/11)に寝屋川市のエスポワールで行われた
「第1回エスポ スピーチコンテスト」

そこで、Steve Jobs さんのスピーチの最後の部分をやりました。
主催者の北川さん
からビデオを送っていただいたので
早速、載せてみました。



ぬーーーーーーー。

下手糞ですねぇ(--;

なんですか? このプランプランしてる手は(^^;
噛みすぎやし・・・。


もうちょっと上手く出来ると思ってたんですけどねぇ。
まだまだ精進が足りませんね(^^;


人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 17:10| Comment(3) | TrackBack(0) | コピーイング練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。