随時受付中
『Private Lesson』



2010年02月17日

マークシートを速く塗る

ちょっと下らないネタ。

でも、いつも時間が足りずに最後の何問かを塗り絵してしまう人に
とっては結構重要な問題かもしれませんね。


如何に速くマークするか。


最短解答時間更新を狙う私にとっても重要な問題です(^^;


0.5ミリのシャープペンシルを使っている人はいないでしょうね?

アレはダメですよ。時間がかかりすぎます。


私はこれまで、マークシート用の鉛筆と
マークシート専用シャープペンシルを
使ってました。

この写真の上2つ。
TOEICpencils.JPG

で、今回、買ってみたのが3つ目のやつ。

鉛筆の芯がシャーペンの軸に入る感じ。

芯の太さが2mm。
そう、普通のシャーペンの4倍の太さ。


“マークシート専用シャーペン”の芯は1.3ミリなので
それよりも太いです。

これは速く塗れるぞ!


と思って買ったんですが、、、、


良く見比べてみると一番上の鉛筆とそう変わらない太さ。。。



え。


515円(税込)もしたのに。。。

おまけに替え芯210円まで買ったのに。。。


ま、とりあえず3月の公開テストで使ってみます。


人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会


posted by processeigo at 20:27| Comment(7) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第206号 TOEIC漢方 読解問題の答え

メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。

答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 
メルマガ『TOEIC漢方』、まだお読みでない方はこちらのページからご登録下さい。
※登録したのに届かないという場合、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
偽名と思われるお名前で登録されても『TOEIC漢方』はお送りしていません。ご本名でご登録を。
「本名で登録したのに届かないやん」という方、一言メッセージを添えて再度ご登録を。


それでは答え・解答例をどうぞ。

読解問題の正解:正解:(D) Its members did not reach consensus on some points.
第1段落に remained apart on the number of people killed in the 1937 Nanjing Massacre.とあり、第17・第18段落にも the Marco Polo Bridge Incident のきっかけに関して一致していないことが示唆されています。

(A)は第3段落に戦後史の部分が公開されていないとあります。(B)は第6段落にあるように SHinichi Kitaoka 氏と Bu Ping 氏が議長でした。(C)は第5段落に Its release marked the end of the joint project.とあります。これで終わりです。


記述問題の解答例:
They answered questions on when they started using a handset, the number of times a day and the length of time they are on the phone, the ratio of using their left and right ears and whether they used a device to avoid bringing the phone close to the ear.(第4段落)

如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口 プロセス英語会TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。