今回、会場をご提供いただいたのは豊中駅前のグローバル豊中。
とても奇麗なスクールでした。
記念撮影(写真NGの方を除く)
九州や首都圏からも遠路はるばるお越しになってまして、
凄い行動力だなぁと感心しきり。
一方で、どこかでお顔を拝見したことがあるなぁと思っていた方が、
学生時代に英語劇を見に行かせて頂いていた神戸海星女子学院大学の
方だったというのが判明(Small world, isn't it?)
さて、そのワークショップの内容は、
TOEICテストプラスマガジン5月号をせ〜ので解いて、正解を確認する
前にお互いに自分の選んだ答えとその理由を述べあうという流れで進行。
非常に刺激的で楽しかったです。
同じTOEIC講師と言っても、教えている対象やレベルによって、あるいは
講師自身のTOEICに対する考え方によって、アプローチが違いますから、
とても興味深かったですね。
終了後は、早速次の企画の話なんかも出て、これからの展開が楽しみです。
JOYさん、グローバル豊中の見満さん、ご参加の皆さん、有難うございました。
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
ラベル:TOEIC