このブログには書いてなかったと思いますが、今年も
「TOEIC指導者養成講座」に参加しました。
基本的に去年までの内容と同じなのにまた参加する
「変な人」が僕も含めて12人(苦笑)。
で、変な人たちが集まると変な空気が出来るものですね。
その変な空気に刺激されて、新たな目標が出来ました。
それはTOEICのリーディングを30分で終わらせること。
元々、冗談混じりに書いたこともあったと思いますが、
ちょっと真面目に目指してみようかと。
根本的に読むスピードを上げないとダメですけどね。
2011年02月28日
2011年02月24日
TOEIC漢方(第232号)の答え
メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね!
それでは答え・解答例をどうぞ。
読解問題の正解:(D) He is an international school student.
彼がどんな中学校に通っているかは読み取れません。
記述問題の解答例:
In 2008.(第2段落)
如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングの応援をお願いします!
今回の『TOEIC・考』では、
“「TOEIC漢方」的アプローチ”という
タイトルでお伝えしました。
メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね!
それでは答え・解答例をどうぞ。
読解問題の正解:(D) He is an international school student.
彼がどんな中学校に通っているかは読み取れません。
記述問題の解答例:
In 2008.(第2段落)
如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングの応援をお願いします!
今回の『TOEIC・考』では、
“「TOEIC漢方」的アプローチ”という
タイトルでお伝えしました。
メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口 プロセス英語会 |
2011年02月23日
メール件数、108件
これ、「第1回名古屋TOEIC祭り AIM high on TOEIC @ Meican 」に向けて
講師陣でやり取りしているメールの数です。
激しいです。
ついて行くのが大変です(汗)
年末の大阪TOEICまつりのときも多かったんですけどね。
イベント終了後の「お疲れメール」まで入れて90件くらいでした。
今回はまだ10日以上先なのに108件。
ま、関わる講師数が前回の3人に比べて今回は5人というのも
あるんでしょうけど、それでも激しいですわ(笑)。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
講師陣でやり取りしているメールの数です。
激しいです。
ついて行くのが大変です(汗)
年末の大阪TOEICまつりのときも多かったんですけどね。
イベント終了後の「お疲れメール」まで入れて90件くらいでした。
今回はまだ10日以上先なのに108件。
ま、関わる講師数が前回の3人に比べて今回は5人というのも
あるんでしょうけど、それでも激しいですわ(笑)。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月16日
知らない間に!
抜かされてました。このブログの記事の数を。
何にかというと、『会員フォーラム』という
会員専用ブログに。
まぁ、週に6回更新してますからね、あっちは。
当然と言えば当然なんですが、このブログの方が
大分早くに始めたはずなので早くも逆転していると
いうのがビックリでした。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
何にかというと、『会員フォーラム』という
会員専用ブログに。
まぁ、週に6回更新してますからね、あっちは。
当然と言えば当然なんですが、このブログの方が
大分早くに始めたはずなので早くも逆転していると
いうのがビックリでした。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
AIM high
『第1回名古屋TOEIC祭り AIM high high on TOEIC @ Meican』
というTOEICイベントに出ます。
というか、首謀者の一人です(笑)
Azurite
I ku
Manten
でAIM
なんちゅう、ベタな名称を考えた張本人でもあります(苦笑)
日時:3月6日(日)1時〜5時
場所:名古屋観光専門学校(Meican)
講師:Azuさん、Ikuさん、神崎さん、JOYさん、私
受講料:5,000円
ただし、例によってプロセス英語会会員価格があります。
会員価格:4,000円
※申込フォームの『講師へのメッセージ』欄に、『Be Proactive』に
掲載している合言葉を記入してくださいね。
内容:
TOEICの問題を使ったゲーム感覚のアクティビティーを用意します。
楽しみながらTOEICの問題に触れ、TOEICスコアと英語力を
両方アップさせましょう。
ま、名称と内容をご覧いただくと、僕が去年の後半から立て続けに
やっている「TOEICまつり」と同じ趣旨であることはお分かりやと
思います。
どうせTOEICの勉強をするんなら楽しまんでどうしますか?
というのが根本ですね。
今回もいろいろネタを考えました(笑)
ちゅうか、僕が高い金出して今年もTTTなんてなものに
参加してるのは、TOEICまつりのネタ探しの意味合いが
結構大きかったりします(笑)。
ま、今回は5人の講師が入れ替わり立ち替わり仕切る感じに
なると思いますんで、僕の準備は少し楽で済みそうです。
その分、自分の担当部分を練りこんでいきたいもんですね。
詳しくは、主催者の神崎さんのブログでどうぞ。
あ、あと、このイベントの誕生秘話はIkuさんが
記事にしてくれてはります。
ちょっと脚色入ってますが(笑)。
僕はそんなに急に電話を切った覚えは、なぁぁぁぁい。
(ま。その話はどうでもえぇですわな。)
ぜひ、お越しを。
申込みはこのカッコイイ申込フォームから。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
というTOEICイベントに出ます。
というか、首謀者の一人です(笑)
Azurite
I ku
Manten
でAIM
なんちゅう、ベタな名称を考えた張本人でもあります(苦笑)
日時:3月6日(日)1時〜5時
場所:名古屋観光専門学校(Meican)
講師:Azuさん、Ikuさん、神崎さん、JOYさん、私
受講料:5,000円
ただし、例によってプロセス英語会会員価格があります。
会員価格:4,000円
※申込フォームの『講師へのメッセージ』欄に、『Be Proactive』に
掲載している合言葉を記入してくださいね。
内容:
TOEICの問題を使ったゲーム感覚のアクティビティーを用意します。
楽しみながらTOEICの問題に触れ、TOEICスコアと英語力を
両方アップさせましょう。
ま、名称と内容をご覧いただくと、僕が去年の後半から立て続けに
やっている「TOEICまつり」と同じ趣旨であることはお分かりやと
思います。
どうせTOEICの勉強をするんなら楽しまんでどうしますか?
というのが根本ですね。
今回もいろいろネタを考えました(笑)
ちゅうか、僕が高い金出して今年もTTTなんてなものに
参加してるのは、TOEICまつりのネタ探しの意味合いが
結構大きかったりします(笑)。
ま、今回は5人の講師が入れ替わり立ち替わり仕切る感じに
なると思いますんで、僕の準備は少し楽で済みそうです。
その分、自分の担当部分を練りこんでいきたいもんですね。
詳しくは、主催者の神崎さんのブログでどうぞ。
あ、あと、このイベントの誕生秘話はIkuさんが
記事にしてくれてはります。
ちょっと脚色入ってますが(笑)。
僕はそんなに急に電話を切った覚えは、なぁぁぁぁい。
(ま。その話はどうでもえぇですわな。)
ぜひ、お越しを。
申込みはこのカッコイイ申込フォームから。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月15日
msugimotさんのBento Box
Twitter で良くお話させてもらっている msugimot さんが
『英語喉』の Bento Box を読んで音声をアップしはりました。
msugimot さんは去年の11月に東京でやった発音セミナーに
お越しいただいたんで気になりますね(^^)
という事で、さっそく聞いてみてコメントをしてみました。
まず、喉ブレーキが殆ど感じられません(スバラシイ!)
で、音節もあまり崩れてませんね。(所々ありますが)
更にゲップエリアの音も出てます。ただ、ちょっとまだ浅い感じ。
より細かいダメだし(笑)は音声ファイルで。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、そうそう。
発音セミナーは、2/19(土)の西宮の分がまだ空いてます。
(3/4(金)は当然空いてます)
2/25(金)の渋谷の分は、午後の部がお1人分だけ空いてます。
3/4以降は今のところ、予定が決まってません。
もし、ご興味がおありでしたらお早めにこちらからお申込み下さい。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
『英語喉』の Bento Box を読んで音声をアップしはりました。
msugimot さんは去年の11月に東京でやった発音セミナーに
お越しいただいたんで気になりますね(^^)
という事で、さっそく聞いてみてコメントをしてみました。
まず、喉ブレーキが殆ど感じられません(スバラシイ!)
で、音節もあまり崩れてませんね。(所々ありますが)
更にゲップエリアの音も出てます。ただ、ちょっとまだ浅い感じ。
より細かいダメだし(笑)は音声ファイルで。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、そうそう。
発音セミナーは、2/19(土)の西宮の分がまだ空いてます。
(3/4(金)は当然空いてます)
2/25(金)の渋谷の分は、午後の部がお1人分だけ空いてます。
3/4以降は今のところ、予定が決まってません。
もし、ご興味がおありでしたらお早めにこちらからお申込み下さい。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月07日
TOEIC漢方(第231号)の答え
メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね!
それでは答え・解答例をどうぞ。
読解問題の正解:正解:(C) NEC Personal Products will operate in China.
(A)と(B)は第2段落に、(D)は第4段落に書かれています。(C)の NEC Personal Products の営業地域は明記されていませんが、文脈からすると日本でしょうね。
記述問題の解答例:
He thinks it's a pity that though many foreign students are in Japan on scholarships presumably costing the governmet a lot of money, very few of them are staying.(第42段落)
如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングの応援をお願いします!
今回の『TOEIC・考』では、
“TOEICのリスニングは優しい”という
タイトルでお伝えしました。
メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。
そうそう。
ここ何号かをお送りして、エラーで帰って来ていたメールアドレスを
配信用のデータベースから削除しました。
もし登録したつもりなのに来ないという方がいらっしゃいましたら、
登録の際のメールアドレスが間違えていた可能性がありますので、
もう一度ご登録を。
メルマガ『TOEIC漢方』のご登録はこちらのページから。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね!
それでは答え・解答例をどうぞ。
読解問題の正解:正解:(C) NEC Personal Products will operate in China.
(A)と(B)は第2段落に、(D)は第4段落に書かれています。(C)の NEC Personal Products の営業地域は明記されていませんが、文脈からすると日本でしょうね。
記述問題の解答例:
He thinks it's a pity that though many foreign students are in Japan on scholarships presumably costing the governmet a lot of money, very few of them are staying.(第42段落)
如何でしたか? また、次回、お会いしましょう。
あ、その前に人気ブログランキングの応援をお願いします!
今回の『TOEIC・考』では、
“TOEICのリスニングは優しい”という
タイトルでお伝えしました。
メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。
そうそう。
ここ何号かをお送りして、エラーで帰って来ていたメールアドレスを
配信用のデータベースから削除しました。
もし登録したつもりなのに来ないという方がいらっしゃいましたら、
登録の際のメールアドレスが間違えていた可能性がありますので、
もう一度ご登録を。
メルマガ『TOEIC漢方』のご登録はこちらのページから。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口 プロセス英語会 |
喉ブレーキが掛かってないのを確認する方法
喉ブレーキをかけてないか確認する一つの方法です。
まずはこの音声ファイルをお聞きください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
この音声、どのくらいゆっくり喋ってたのかと、この練習の目的を喋ってます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これくらい、ゆっくり喋ってみて確認してみて下さい。
そうすると良く分ると思います。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
まずはこの音声ファイルをお聞きください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
この音声、どのくらいゆっくり喋ってたのかと、この練習の目的を喋ってます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これくらい、ゆっくり喋ってみて確認してみて下さい。
そうすると良く分ると思います。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月03日
発音セミナー
2/25(金)の渋谷での発音セミナー(午後)は定員まであとお一人です。
2/5(土)4:00〜(西宮)
2/19(土)4:00〜(西宮)
2/25(金)7:00〜(渋谷)
の分はまだゆとりがあります。
ご興味のある方はお早めに。
発音セミナーの詳細・お申し込みは こちらから。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2/5(土)4:00〜(西宮)
2/19(土)4:00〜(西宮)
2/25(金)7:00〜(渋谷)
の分はまだゆとりがあります。
ご興味のある方はお早めに。
発音セミナーの詳細・お申し込みは こちらから。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月02日
まず、始める
プロセス英語会では、Web 会員という参加方法があります。
これは、週に6回お送りするメール通信『Be Proactive』に掲載している
ERAというリーディングの課題に取り組んでいただくもの。
このERAというのは、英字新聞の記事を元にした物で、TOEICのパート5
形式のもの、パート7形式のもの、さらには記述式の読解問題がそれぞれ
2問ずつあります。
それぞれの形式で一つの記事を素材にしているので、毎号、3つの記事を
使っている訳です。
(『Be Proactive』には、それ以外に英語学習のヒントや会員の方の実践報告
なども掲載しています。)
で、そのWeb 会員に1月2日にお申し込みいただいた方から、嬉しい
コメントが届きました。
もともと、英字新聞を読む習慣はなかったんですよね。
というか、そういう習慣のある人って、かなり少数派でしょう。
ほぼ1ヶ月続けてこられて、毎日英字新聞の記事を読むのに慣れて
こられたんですね。嬉しい変化です。
この例に限らず、最近よく思うのは、
『出来るようになってからやろう』と思う人より
『出来ないけどやり始める』人の方が伸びる。
ということ。
取り敢えず始めると、最初は不完全ながら『実践している』という
事実ができます。
既にやってる訳ですよね。
既にやれてる訳。
ほんのちょっと前まで出来てなかったのに。
で、やり始めると、『やってる』状態が普通になるので、始める前は
出来なかった体験がいっぱい出来ます。
体験を重ねると能力が上がりますからね。
出来るようになる訳ですよ。
まずは始めてみることですね。
Web 会員はこちらです(笑)。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
これは、週に6回お送りするメール通信『Be Proactive』に掲載している
ERAというリーディングの課題に取り組んでいただくもの。
このERAというのは、英字新聞の記事を元にした物で、TOEICのパート5
形式のもの、パート7形式のもの、さらには記述式の読解問題がそれぞれ
2問ずつあります。
それぞれの形式で一つの記事を素材にしているので、毎号、3つの記事を
使っている訳です。
(『Be Proactive』には、それ以外に英語学習のヒントや会員の方の実践報告
なども掲載しています。)
で、そのWeb 会員に1月2日にお申し込みいただいた方から、嬉しい
コメントが届きました。
今日から2月。このERAにもだんだん慣れてきました。
不十分にだとしても、毎日3つの記事を読んでいるのは
自分でもちょっとした驚き。
もともと、英字新聞を読む習慣はなかったんですよね。
というか、そういう習慣のある人って、かなり少数派でしょう。
ほぼ1ヶ月続けてこられて、毎日英字新聞の記事を読むのに慣れて
こられたんですね。嬉しい変化です。
この例に限らず、最近よく思うのは、
『出来るようになってからやろう』と思う人より
『出来ないけどやり始める』人の方が伸びる。
ということ。
取り敢えず始めると、最初は不完全ながら『実践している』という
事実ができます。
既にやってる訳ですよね。
既にやれてる訳。
ほんのちょっと前まで出来てなかったのに。
で、やり始めると、『やってる』状態が普通になるので、始める前は
出来なかった体験がいっぱい出来ます。
体験を重ねると能力が上がりますからね。
出来るようになる訳ですよ。
まずは始めてみることですね。
Web 会員はこちらです(笑)。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2011年02月01日
英語ネイティブさんへの音声コメント
以前、東京でやった発音セミナーに参加してくださった英語ネイティブさんの
音声ファイルを聞いてコメントしてみました。
ちょっと長いですけど、お聞きください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
また2月に東京で発音セミナーをやります。
2/25(金)のお昼と夜です。
ぜひご参加ください。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
音声ファイルを聞いてコメントしてみました。
ちょっと長いですけど、お聞きください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
また2月に東京で発音セミナーをやります。
2/25(金)のお昼と夜です。
ぜひご参加ください。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
プロセス英語会