随時受付中
『Private Lesson』



2011年10月06日

なんという偶然!

今日、10/14(金)の『TOEICハーフ模試&ライブ解説』で使う
「TOEIC Testプラス・マガジン11月号」を買いに行ってぶっ飛んだ。




表紙にあったのはスティーブジョブズさんの顔。


「特別記事◎アップルを成功に導いた
 スティーブ・ジョブズ名言集」

という言葉も見える。


8月のCEO辞任を受けて準備した記事だとは思うけど、
それが発売された同じ日にご本人が亡くなるとは
なんという偶然!

アゴが外れそうになりました。


記事は4ページだけの小じんまりしたものですが、
Stay hungry, stay foolish speech からの引用も
あり(当然やけど)、良いですね。

初めて目にした言葉の中で、流石だなぁと感じたのは

"We're gambling on our vision, and we would rather
do that than make "me too" products. Let some other
companies do that. For us, it's always the next dream."

というモノ。

「ボクも」と真似ごとの製品を作るより常に次の夢に
向かって行動する。

エェやないですか。僕もこうありたいもんです。


しかしまぁ、なんですね。

ご本人がお亡くなりになってしまっては、4ページと言わず
もっと本格的な名言集を作らなアカンのやないですかね。


というか、色んな出版社からスティーブジョブズさんの
名言集ムックなんて出るんやないかしらん。

そうあって欲しいという気もしますね。色々と味わいのある
言葉を残してはりそうですもん。



ご冥福をお祈りいたします。


人気ブログランキングへ
応援クリック、お願いしま〜す。

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やってしまいました。。。

TOEIC漢方第253号で出題したパート7形式の問題でやらかして
しまいました。問題の作り間違い。

たまにやってしまうんですよね。


TOEIC漢方をお読みの方は設問にNOTを入れて下さい!
What is NOT mentioned about Ig Nobel prize?
でないと正解が得られません。

すみませんが、読み変えして下さるよう、よろしくお願いいたします。





人気ブログランキングへ
応援クリック、お願いしま〜す。

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。