随時受付中
『Private Lesson』



2012年04月14日

これは素直に嬉しい

この間のTOEICの公式認定証が届きました。

いつもは週明けなのに(笑)。



で、その Abilities Measured がこの写真。
リーディングだけですけど。
(リスニングは変な実験をしたので変な結果)

20120318AM-R.JPG

真っ黒!(笑)



なんやかんや言いながら、真っ黒(=全問正解)は初めての
経験やったりします。

いつも妙な実験をやったりケアレスミスしたり、
力不足で間違えたりで全問正解ってなかったんですよ。


次に実験なしで受けるときも全問正解したいですね。






次に実験なしで受けるのって、いつやねん(笑)

 


  
posted by processeigo at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2回花田塾チャリティセミナー

昨日、書いたチャリティセミナーの詳細と思いを
HUMMERさんが書いてくれはったようなのでリンクします。

以下は、リンク先からの引用。
第2回 花田塾チャリティーセミナー
[日時]
4月29日(日)13:00〜17:30(12:30より受付開始)
[趣旨]
東北大震災で被害にあわれた方々への支援
[協賛]
朝日新聞出版
[講師]
花田 徹也
HUMMER
[会場]
朝日新聞東京本社2F(朝日新聞読者ホール)
東京都中央区築地5-3-2(大江戸線築地市場駅A2出口から徒歩1分)
[定員]
100名(恐縮ながら、定員に達し次第お申込みは締め切らせていただきます)
[内容]
@ TOEIC形式の問題演習および講義
A 参加者とのQ&Aセッション
B 今後の学習アドバイス
[参加費用]
5,000円(全額寄付いたします)
[送付先]
福島・宮城・岩手3県の社会福祉課
(被災者の方々への直接的な支援に充当されます)
[申込方法]
以下のURLにアクセスのうえ、必要事項のご記入、およびHUMMER講師への質問をご送信いただければ、 折り返し当日の緊急連絡先をメールさせていただきます。
http://form1.fc2.com/form/?id=753483
参加費用の5,000円は、現金にて当日お持ちいただけますと幸いです。



僕も去年、同じ会場をお借りしてチャリティセミナー『第6回TOEICまつり』を
やらせてもらいましたけど、今年はHUMMERさんと花田さんがやって下さるとのこと。
嬉しいです。復興までには気の遠くなるような道のりですからね。。。

昨日読んだ Japan Times の記事のようなことまで考えると
ホンマ、先は長いなぁと思わざるを得ません。

自分があの後、チャリティセミナーを企画できてないので
余計にそう思うのかも知れませんね。またやりましょうか。

もちろん、チャリティセミナーという形やなくても被災者の
方々のお役にたてることはある筈なんですが、何をどうやる
のが良いのか、見つけ切れてません。


「何かせな。」とか「何かしたい。」とか思いつつ、
「何をして良いのか分らない」という方、今回の
『第2回花田塾チャリティセミナー』に参加するのも
一つの行動かもしれませんね。

posted by processeigo at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。