随時受付中
『Private Lesson』



2012年05月10日

Scattergories

これ、先日の『第10回TOEICまつり』でやったアクティビティの名前です。

ある categories に属する単語を挙げて行って、
他の人と同じものを挙げてしまっていたら削除して
残った単語の数で勝敗を決めます。

ま、もうちょっとややこしいルールでやりましたけど、
基本は上に書いたとおり。


これ、1人でも数人でも出来ます。


遊んでみて下さい。

パート3、4で会話の場所とか登場人物とかテーマを
問う問題で答えをイメージするのに役に立つと思います。


ま、このゲームと問題を解くときでは向きが逆ですけど。

つまり、このゲームでは先に場所や職業やテーマが分かっていて
それに関連する単語を挙げて行きますが、問題を解くときは
関連する単語を拾って場所や職業やテーマを想像しますから。


それでも場所にまつわる言葉、職業にまつわる言葉、テーマに
まつわる言葉というのがパッと思いつくと解答するのは
楽になりますよね。


 
posted by processeigo at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

言葉=音声

今日、「音読したら声を出すのに必死で意味が分からない」という
声をたくさん聞きました。



んー。


僕にとってはかなり衝撃的でした。



だって、本来言葉って、音声言語ですよ。


文字なんてものが登場したのは、言葉の歴史の中で
かなり後の方です。


本来は音声と同義だった言語が、完全に乖離してしまってるとは。


中学校・高校でもっともっと音声面の教育を
やっていただかないと。。。


 
posted by processeigo at 22:54| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

褒められましたぁ!

日曜日のメルマガ『TOEIC漢方』で、

一般企業に勤めるカタギのビジネスマンの方には
TOEIC研究なんかに時間を浪費して欲しくない。

なんて事を書いたら、


「そんな事を書ける『TOEIC』の先生は凄い」と

褒められちゃいました。


ま、他にも色々書いたんで、このポイントでお褒め
いただいたのかははっきりしませんが。。。


でもね、コレはホンマに思います。


TOEICは730点なり800点なり取ったところで
TOEICべったりから卒業して欲しいと思います。

800でも英語力としてはまだまだなので、英語の学習・練習は
続ける必要は有りますが、TOEIC対策に特化した様な勉強は
サッサとやめて欲しい。


問題集なんて毎日解かなくてええっちゅうねん。


それより新聞読んだりニュース聴いたり、
本を読んだり映画観たり、誰かと話したり、
SNSで意見交換したり、仕事に使ったり、

英語を使って英語の力を高めて欲しい。


で、たまには定期健診のようにTOEICを受けて
現在地の目安を知ったり課題を見つけたりするのに
使ったら良いと思うんですよね。

ま、この部分はなしでもエェけど。



あ、スコアを求められてる人は対策して下さいね。
で、TOEICを教えたいと思ってる人は全力で
満点を取りに行って下さい。



posted by processeigo at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

TOEIC漢方(第270号)の答え


メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 



今回の『TOEIC・考』では、
“研究して990点?”という
タイトルでお伝えしました。

メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もっとやりたいという方は、プロセス英語会 Web 会員をどうぞ。
メール通信『Be Proactive』が届きます。その内容は、

・『ERA』(『TOEIC漢方』の問題と同じ形式で2問ずつ)
・『英語のヒント』(『TOEIC漢方』のTOEIC・考のようなコラム)
・『エイゴログ』(会員の皆さんの英語体験をご紹介)

これが週6日。1号当たりの分量は、記事3本で問題6問。
さらに、セミナー・イベントの割引(会員価格)適用もあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





 それでは答え・解答例をどうぞ。
posted by processeigo at 01:44| Comment(2) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

けせぬーま

小ネタです。


今、BBCを付けてPCで作業をしてたんですけど、
いきなりこんな音が飛び込んできました。


けせぬーま



分りました?


そう、気仙沼。


「けせんぬま」というのをローマ字で書くと

kesennuma

ですけど、これをBBCのアナウンサーは

“けせぬーま”


と読みました。

“ぬー”のところがエラい高い声になってました。


   ぬー
けせ   −
        ま

みたいな感じ。
(うまく表示されるやろか?)


まぁ、英語と日本語とじゃ、音の仕組みが
根本的に違うってことですわな。



あ、一つ一つの音はそれほど違いを気にしなくて
良いと思うんですけどね、息の使い方とか声の使い方とか
イントネーションとか、個々の音以外の部分がゴッツイ違う。


そんな感じです。


 
posted by processeigo at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月05日

ホンマかなぁ

「と​て​も​魅​力​的​な​記​事​で​し​た​!​!​ ​ま​た​遊​び​に​来​ま​す​!​!​ ​あ​り​が​と​う​ご​ざ​い​ま​す​。​。」


ときどき有るんですよね。


魅力的!と言いながら記事の内容に全く言及がないコメント。

一時期に比べてエロサイトとかにリンクを貼ったコメントは
減りましたけど、なんかよう分からんサイトへのアクセス
誘導が目的と思われるこういうコメントがちょくちょく来ます。


それを辿って行って、英語にもTOEICにも発音にも関係が
ないサイトにたどり着いた時の読者の方のガッカリ感は
相当なものやと思うんで、やっぱりコメントの承認制は
外せないですね。。。


コメントして反映されるまでにタイムラグが出来るんで
気に入らないっちゃ気に入らないんですけど。



posted by processeigo at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

省略語

twitter で飛んできたつぶやき。

「省略語を使うのが嫌い」

分かります。僕の場合は英語がらみ、TOEICがらみで
常々「なんやねんそれ」と思っている表現があります。


「公式問題集のボルいち、ボルに、ボルさん、ボルよん」

とか、

「アビメ」

とか。


それぞれ、Vol. 1、Vol. 2、Vol. 3、Vol. 4、
Abilities measured の略ですね。


Volume one は3音節、ボルいちは4音節。
省略になってへんやんけ。


Abilities measured も「アビメ」なんていう省略の仕方、
英語ではあり得へん訳で、英語を教えている人間としては
あんまり使いたくない。。。



まぁ、かくいう僕も McDonald's のことは「マクド」と
言いますけどね。



 
posted by processeigo at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TOEIC漢方(第269号)の答え




メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 



今回の『TOEIC・考』では、
“集まるのって良いなぁ”という
タイトルでお伝えしました。

メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もっとやりたいという方は、プロセス英語会 Web 会員をどうぞ。
メール通信『Be Proactive』が届きます。その内容は、

・『ERA』(『TOEIC漢方』の問題と同じ形式で2問ずつ)
・『英語のヒント』(『TOEIC漢方』のTOEIC・考のようなコラム)
・『エイゴログ』(会員の皆さんの英語体験をご紹介)

これが週6日。1号当たりの分量は、記事3本で問題6問。
さらに、セミナー・イベントの割引(会員価格)適用もあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 それでは答え・解答例をどうぞ。
posted by processeigo at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月03日

頭が働かん。。。

今日はとあるお仕事で、TOEICで良く出会うような単語を使って
文を作ってます。

まぁ、パート5の問題文をつくているような感じなんですが、
大変ですね。想像力が持ちません。

こういうのをコツコツコツコツ作ってる人たちって
凄いですねぇ。。。。


なかなか数がこなせませんが、作業自体は面白いんです。
なんで、ちょっと頑張ってやってみようと思います。

こういう修行(?)もいつか花開きますよね?

パート5の問題を使う場面は一杯あるんで、
たくさん自作できるようになるとさっそく使えるし。




 
posted by processeigo at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Web会員さんがWeb会員さんのファン!?

プロセス英語会には「Web 会員」というものがあります。

僕が配信するメール『Be Proactive』を受け取って英語学習の
ペースメーカーにしていただこうというものです。英字新聞の
記事を元にした問題とかが入ってるんですが、詳しくはこちらを。


で、今回はその中で先日の『第10回TOEICまつり』にも
参加していただいたこの方のブログを見ていて見つけた
一言に注目。


どうやら、別のWeb会員さんから「ファンなんです」と
声をかけられたとのこと。誰だろう???(笑)


なんかこれ、嬉しいですね。
『Be Proactive』を通して刺激し合ってる人たちが
居るってことですからね。


やっぱり「仲間」がいる感覚ってプラスですよね。



 
posted by processeigo at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

遠くからようこそ

『第10回TOEICまつり』のアンケートを見ていてこんな嬉しい
コメントを発見しました。

家にこもって一人で勉強することが多かったので、他の学習者さんたちと
知り合え、大変刺激を受けました。発音が上手な方が多く、驚き、改めて
精進しようと思いました。
多治見市・中村翔さん



そうなんです。

『TOEICまつり』をやり始めたのは英語やTOEICの学習をしている方々同士で
知り合いになっていただいて、刺激し合えるような関係を築いて欲しいと
いう願いもあってのことなんですよね。

だから、自分が拠点を置いている兵庫県で始めました。

教室があるのが西宮なんで、ホンマは西宮で始めるのが良かったのかなとも
思いますが、まぁ、何となく三宮の方が便利な方が多いんやないかと思って
三宮でスタートしました。

で、やり始めると意外に関西圏外からお越しいただける方が多かったんで
それなら新幹線直結の新大阪の方が便利だろうということで、最近は
新大阪での開催が多くなってますけどね。

あ、それでもやはり神戸・三宮は『TOEICまつり』発祥の地なんで、
少なくとも年に1回、夏は三宮でやりたいなと思っていて、今年も
やります。予定では8月26日(日)です。詳細はまだまだ未定ですが
分かり次第、お知らせして行きます。


さて、話は戻って、

学習者同士が刺激し合える機会を提供したいという思いもあって
開催している『TOEICまつり』で、期待どおりのコメントを頂けたんで
ホンマにうれしい限りです。


しかも、岐阜県の多治見市からお越しいただいた中村さんに
こうおっしゃっていただいたのが嬉しいですね。


今回は同じ日に東京で『第2回花田塾チャリティセミナー』
あったことも手伝ってか、関東地方からの参加者はお二人だけ
でしたが、それでも関西圏外から10名もの方がご参加くださいました。


有難うございました。



ぜひぜひ、ネットなんかも活用しつつ、刺激し合っていきましょう。


ホンマは名古屋のチーム三羽のような直接集まって学習をしあうような
活動が生まれるところまで行くと嬉しいんですけどね。

誰か中心になってなさいません?(笑)



 
posted by processeigo at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

悔しい

何が悔しいって、日曜以来、忙しくて『Be Proactive』も
『TOEIC漢方』も出せてない。。。

『Be Proactive』は今週は元々、休刊の週なんですが、
臨時増刊号を出そうと思ってたんです。

『TOEIC漢方』と合わせて毎日配信の流れを止めたく
なかったんですけど、なんやかんや言って3日連続で
出せませんでした。


て、まぁ、今日は今からやれなくもないんやけど、
ちょっと体力的にキツそうなんで断念。


明日から仕切り直します。


今度は途切れないように頑張ろう。



posted by processeigo at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。