今、BBCを付けてPCで作業をしてたんですけど、
いきなりこんな音が飛び込んできました。
けせぬーま
分りました?
そう、気仙沼。
「けせんぬま」というのをローマ字で書くと
kesennuma
ですけど、これをBBCのアナウンサーは
“けせぬーま”
と読みました。
“ぬー”のところがエラい高い声になってました。
ぬー
けせ −
ま
みたいな感じ。
(うまく表示されるやろか?)
まぁ、英語と日本語とじゃ、音の仕組みが
根本的に違うってことですわな。
あ、一つ一つの音はそれほど違いを気にしなくて
良いと思うんですけどね、息の使い方とか声の使い方とか
イントネーションとか、個々の音以外の部分がゴッツイ違う。
そんな感じです。