随時受付中
『Private Lesson』



2012年05月09日

言葉=音声

今日、「音読したら声を出すのに必死で意味が分からない」という
声をたくさん聞きました。



んー。


僕にとってはかなり衝撃的でした。



だって、本来言葉って、音声言語ですよ。


文字なんてものが登場したのは、言葉の歴史の中で
かなり後の方です。


本来は音声と同義だった言語が、完全に乖離してしまってるとは。


中学校・高校でもっともっと音声面の教育を
やっていただかないと。。。


 
posted by processeigo at 22:54| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。