まずは土曜日、6月2日。
この日は神戸市灘区の神戸海星女子学院大学にお邪魔して
「海星TOEICフェスタ」というセミナーをやりました。
Joyさんと一緒に。
3時間で4つのアクティビティをやったんですが、これが
なかなか面白かったです。
「読めよ!読め読め」というアクティビティでは、求人広告を
読んでパート7の問題を解いてもらった後、Joyさんの音頭で音読。
(なんかちゃうことないか?)
これ、自分一人のときは僕がやるんですが(当然ながら)、やっぱり
参加者を乗せながら一斉に音読させるのはJoyさんに敵いませんから
今回はお任せ(笑)。
で、その後、「頑張って音読して良かったねぇ。」と思える
嬉しいプレゼントがありました(笑)。
ちゅうか、このアクティビティ、このプレゼントをもらって
もらうためだけにやりましたから。
えぇと、他にもあったんですけど、長くなるのでこれくらいで。
で、6月3日(日)は東京に移動して渋谷で「コピーイングセミナー」。
Steve Jobsさんのスピーチの2番目のストーリ部分をやりました。
ここ、他の話より短めでこれまであまり光を当ててなかったんですけど、
結構、エェこというてはります。
で、まぁ、僕は最初から全部カバーするのは無理だろうなと思って
いたものの、ご参加の皆さんはやはり全部網羅したかったようで
ちょっと消化不良気味でした(汗)。
次に企画するときはもうちょっと分量を減らさないとね。。。
取り敢えず、次の発音系の企画は西宮でやりますが、また
東京にもいくつもりです。
あ、そう言えば、名古屋もやらないと。。。