随時受付中
『Private Lesson』



2014年02月12日

あなたの文法力、ザルになってません?

最近、色んな TOEIC を教える場面で感じるのは、スコアが
高い人でも、結構、文法の知識があやふやってこと。


メルマガ『基礎からパート5』で文法問題ばかりを信したり、
とあるプロジェクトがらみで文法問題に意識が向いていたりと
いうこともあって、特に感じるのかも知れませんが。


英語の文の仕組みの根幹にあるのが文法なんで、ちょっと
頑張ってしっかりものにしたいもんですね。


到達目標としては、左から右に読んで行きながら同時進行で
文の構造と意味が取れている状態。

意味が取れるかどうかに関しては語彙力も大きく関係するんで
ちょっと難しいケースもあるんでしょうけど、

で、ある単語が何の品詞なのかを知らないと(語彙力がないと)
文の構造も感じにくいんでしょうけど、

知らない単語が1つか2つくらいの英文なら文の構造が見た瞬間に
分かってる状態が欲しいですね。


 
posted by processeigo at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 文法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。