随時受付中
『Private Lesson』



2014年03月17日

TOEIC漢方(第306号)の答え

メルマガ「TOEIC漢方」の読解問題の解答・解説です。
答を見る前に、ぜひ自分で考えてみて下さいね! 



今回の『TOEIC・考』では、
“速く解答するために”という
タイトルでお伝えしました。

メルマガ『TOEIC漢方』はバックナンバーを公開していません。
お読みなりたい方はこちらのページからご登録下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もっとやりたいという方は、プロセス英語会 Web 会員をどうぞ。
メール通信『Be Proactive』が届きます。その内容は、

・『ERA』(『TOEIC漢方』の問題と同じ形式で2問ずつ)
・『英語のヒント』(『TOEIC漢方』のTOEIC・考のようなコラム)
・『エイゴログ』(会員の皆さんの英語体験をご紹介)
・『おまけパート5』
・『文法の館』

これが週6日。1号当たりの分量は、記事3本で問題6問。
さらに、セミナー・イベントの割引(会員価格)適用もあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


それでは答え・解答例をどうぞ。
posted by processeigo at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC漢方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月16日

第19回TOEICまつり

なかなか受け付け準備ができてなくて募集を始め
られてなかった『第19回TOEICまつり』

さきほど、受付を開始しました。

TM19Logo.jpg



まぁ、なんと唐突な(笑)。



そうなんですよね。唐突なんです。


でも、今回のアクティビティはオモロそうですよ。


普段よりちょっと短めで、参加費もその分お安くなって
ますけど、かなり密度の濃い3時間になると思います。



ぜひぜひお申し込みを!


詳細・お申し込みはこちらのページです



 
posted by processeigo at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月15日

4月も開催『TOEICリーディング模試練習会』

去年の10月に始めて、少しずつ実施してきた
『TOEICリーディング模試練習会』

3月1日に行った第4回に続き、4月の公開テスト前にも
実施することにしました。


『第5回TOEICリーディング模試練習会』
4月5日(土)の午後3時45分〜6時45分で実施。


今回はこれまでよりも時間にゆとりのある設定が可能に
なったんで、より丁寧に解説することができるでしょう。

参加者の皆さんにも少しでもたくさん発言していただける
(その方が多くを学べます)ようになるかなと思います。


4月13日の公開テストを受験予定の方も、そうでない方も
是非お越しください。



 
posted by processeigo at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Westbrook にはいくつ音がある?

YouTube でNBAの動画を見てたんですよ。

これ↓



で、この Russel Westbrook という選手の名前って、
英語と日本語じゃ、全然忙しさが違うなぁと思ったんで
これを書いてます。


日本語やと「ウエストブルック」やから、音が8個あります。
小っちゃい「ッ」を1と数える事に疑問を持つ人もいるかも
知れませんけど、日本語では「っ」も1つの音として認識
されてますよね。

殺到と砂糖。

ひらがなで書けば「さっとう」と「さとう」


別の言葉でしょ?


で、両者の違いは「っ」の有無だけ。


ということは、「っ」ってのは立派な1つの音ですわ。
まぁ、「8拍で話される」というのがホンマは正しいんですけど。


さてさて、日本語で8つの音で構成されるこの人の名前、
英語やとどうなるか?


2つの音ですわ。


west と brook の2つ。



「おいおい、ちょう待ちぃや。west は音4つやろ。」って
思いますよね(笑)。


確かに、【音】というのを音素の数で言えばそうなりますな。

でも、それは日本語でも同じこと。「ス」というのは s と u の
2つの音でできてるけど、これを僕ら日本人は1つの音として
捉えてます。


それと同じように、一息で言う1つのカタマリという意味では
west は【1つの音】なんですわ。



これ、日本語は英語の4倍も音を使ってる計算になりますな。


そら、日本語の調子で話してたら、
英語がまともに喋られへんハズや。




 
posted by processeigo at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

TOEICの申し込み

ハタと気づいたら、明後日がTOEICの公開テストですやん(笑)。


で、ハタと気づいたら、5月の公開テストの申し込みを促す
メールが来てますやん。。。。

早いもんですねぇ。
申し込んどきました。



ここ暫く、マジメに全問正解を狙って解答してました。
その割には全問正解は1回だけでしたけど(汗)。


ただ、なんとなく【あるスコアを取るのに必要な正解数】が
変わってきてるような感じなんで、3月からはその辺りを
調べてみようかなとも思うてたり。

まだ、決めきってませんが。


 
posted by processeigo at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

ちょっとした発音ネタ【didn't とか certain とか】

子音と子音が連続するのが日本語にはない英語音声の特徴。


で、【その音らしさ】が消えてしまうことがありますな。

その一例について喋ってみました。




この、dn とか tn って組み合わせ、出来ます?


 
posted by processeigo at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

先生の発音は良い方が良い? 悪い方が良い?

発音。

色んな意見がありますね。
発音なんて通じれば良い。
発音より伝える内容が大事だ。
ネイティブのような発音は無理だからほどほどにで良い。


でも、発音が悪くて通じてないこと、多いでしょ?
日本語と同じ音の出し方が原因で聞き取れないことも多いしょ?

「もう発音は気にしなくても大丈夫」って言える人、
それほど多くないと思いますわ。


一方で、学校の先生の発音についても色んな意見がありますね。
学校では発音より文法や読解を指導して欲しい。
学校の先生の発音が悪かったから自分は聞き取りが苦手。
CDがあるんだから先生自身の発音はそんなに大事じゃない。


まぁ、色々(笑)。

ただ、先生の発音って、悪いより良いに越したことはないって
思うんですけど、どうなんでしょう。

英語として分かり易い発音ができている方が、ロールモデルとしても
音読指導の際のお手本としても、良いですよね?

日本語式に子音の後に必ず母音を挟んでしまう先生より、
英語らしく子音と子音の間に無駄な母音を入れない先生の方が、
生徒に教えられる内容が多いもんね。

自分のできないことの指導ってのはなかなか難しいものですやん?

もう、トップアスリートのコーチくらいしかやってませんよね、
そんなこと。それ以外は、自分ができるからこそ指導しているし、
「こうやるんや」と見本を見せて指導できますもん。

自分でできないことを教えるのって難しいですよ。手本を見せ
られへんワケで、出来ないということは「ホンマは分かってない」と
いうことの裏返しでもある訳やしね。


教える人って、文法も語彙も読解もリスニングも発音も、
どの面でも能力が高い方が良いに決まってる。


そんな感じで思うからこそ、高校で英語を教えてはる先生に
より英語らしくて分かりやすい発音を身に着けていただきたい。


ってことで、大阪の発音にこだわるオバチャン、Joy さん
声をかけて合同でセミナーをやることにしたんですよ。

僕自身は高校で教えた経験は殆どないんですけど、Joy さん
高校でもかなり指導経験を持ってはりますから、僕だけで
やるよりより実践的なものができるハズ。


『高校英語教員のための英語発音セミナー』

3月21日(金・祝)に大阪私学会館でやりまっせ。

日 時:2014年3月21日(金・祝)
    13:30〜16:00
場 所:大阪府私学教育文化会館(大阪市都島区網島町6-20)401号室 
対 象:高校と中高一貫校の英語教員、高校英語教員を目指す大学生で
    ・発音を向上させたい方
    ・発音と音読を教えるためのヒントが欲しいとお考えの方
費 用:4500円(当日拝受)
内 容:1.メッチャ大事な音節の話
    2.Joy式一斉音読「ほいっ!」
    3.空耳アワーなフレーズ練習
お申込:専用申込みフォームからお申込ください



生徒さんのために、指導力アップのために、ぜひご参加を。



 
posted by processeigo at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

タイムアタックの音声かぁ。。。

twitter で TTT Graduates の一人からタイムアタックの音声や
動画はアップしてないのかと質問されたんですよね。


そう言えば、タイムアタックの音声解か動画をアップした
記憶がないなあ。


1つには、タイムアタックをすると大体、どこか噛んでたり
発音が若干、えぇ加減になってしまってたりするんで、人様に
お聞かせすんのもなぁ、というのがあるんですよね。

でもまぁ、それ以外にアップしてる音声ファイルの発音は完璧
なんかというと、そんなワケは全然ないワケで、タイムアタック
だけ、アップを躊躇する理由もないッちゃないね。


実は、『2カ月で攻略 TOEICテスト900点!』の読者特典として
タイムアタックのやり方を説明して実際に練習してる様子を収録した
音声ファイルは配布してるんですけど、『読者特典』という名目上、
誰でもアクセスできる場所にアップするわけに行かんしねぇ。。。


ということで、またヒマができたらタイムアタックの音声をアップ
するかも知れません。


 
posted by processeigo at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月10日

多読多聴マガジン

今日、西宮の教室に行ったら、コスモピアさんから

『多読多聴マガジン』の4月号が届いてました。

へ? なんで?


別に購読しているわけでも注文しているわけでも記事を書いたわけでも
ないんですけど、お送りいただきました(汗)。


有難うございます。


ひょっとしたら、Jay さんが新連載を始めはったからかなぁ?

でも僕に送ってくれる理由にならへんもんなぁ。



まぁ、理由はともかく、せっかく頂いたので、見てみました。
(あまりじっくりは読めてませんけど)


前々から、その存在は知ってたし、多読や多聴を通して自然に
英語の力を高めていくという発想は結構好きなんで、中身はあまり
知らなかったものの、どちらかというと好意的な印象を持ってました。


ただ、一般的な graded readers があまり好きでないのも事実
なんですね。

というのは、graded readers というのは、英語力が低い人にも
読めるように、単純な構造の文で平易な単語を使って書かれてます。

この【単純な構造の文】というのが意外と曲者で、単純な文が
並んでいるので前後の文の関係がイマイチ読み取れないケースが
割とあって、かえって読みにくいと感じるケースが(僕の場合は)
多かったんですわ。


多読多聴マガジンは色んな難易度の素材が入ってるような
感じですね。自分のレベルに合った素材を楽しめるなら、
多読を始めるには良いかも。


ところで、送っていただいた『多読多聴マガジン』
なかで、一つの目安として30万語読むと良いらしいことが
書かれてました。

これは試してみても良いかも。


とか考えててふと思うたのが、僕のやってる Web会員。『Be Proactive』という
メール通信を使って学習しますねん。

これ、1日に3つの記事を選んで読んでもらうんですけど、
3つの記事の合計語数が、まぁ、平均すると1日1,000語
くらいかなぁ。。。

で、週に6回配信してるんで、1週間で6,000語。

ということは50週。つまり約1年ですね。



まぁ、Web 会員の方々にお送りしてる
『Be Proactive』で使う記事は初学者向けに優しく書き直されてる
訳やないんで、単純に比べるわけにはいかんかな。



  
posted by processeigo at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

TTT終了!

2/22から2回の週末を使って実施された第11回TOEICテスト
スコアアップ指導者養成講座(TTT)が終了。

凄く楽しく多くを学んだ4日間でしたね。

ただ、まだまだ消化しきってないことも多いんで、資料や
メモを見返して復習したいと思いますね。



posted by processeigo at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

『発音ワークショップ』、感想いただきました

昨日、渋谷で『発音ワークショップ』をやりました。

で、凄い久しぶりにアンケートをお願いしましたんですわ。
(どういうワケかしばらくお願いしてなかった。。。)

時間の関係でアンケートをお書きいただけなかった方を除いて
全員の方の分をご紹介しましょう。


英語喉とはちがった視点で学ぶことができてよかった。
もっと練習が必要だと思えた。(FTさん)


楽しかった。読んだ文がすごくなめらかになった。
「やる気のない人」になろうと思います。(林裕一さん)


日本人の話し方とネイティブの話し方の息の出し方の違いや
強弱でなく高低であるということが新しい発見で
(他にもたくさんありますが)すごくありがたかったです。
(自分ではいつまでも気づかなかった部分です)(相澤亮介さん)


今まで一人で勉強していては気づかなかった点がたくさんありました。
息を途切れ途切れしゃべっていたので今日から改めようと思います。
日頃の音読も今日習ったことを意識してしようと思います。(NYさん)


大変満足しました。今までの自分よがりの発音をかえる
キッカケを掴んだし、これからの勉強の仕方もわかったと思います。
英語を楽しく前向きに取り組めそうです。(HKさん)


マジックにかかったかのように皆様の発音が良くなった事。
と同時にワークショップ前の皆様の発音がとてもうまいと思っていたのが
after と比べるとやたら下手で笑えた。洗脳みたいのが解けた気がした。
before, after を常に比較することを取り入れたい。(Sushi11さん)



「洗脳」て、エライこと言わはりますね(笑)。


まぁ、発音に関しても、まことしやかに語られている誤解とか
結構あるんでね、ある意味、今まで洗脳されていたというのは
はあながち大袈裟でもないかも知れません。


また西宮でも東京でもやりますんで、ぜひお越しください。



 
posted by processeigo at 01:53| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

さぁ、東京へ。

あっというまの2週間が過ぎ、今日からまた東京。

なんや2週間前より寒いんとちゃうかと思うくらいの
気温ですな(涙)。

まぁ、大半は暖房の入ったところで過ごすわけやから
良いんですけどね。


今日は午後に『発音ワークショップ』、夜は大学のクラブの
後輩たちが出る芝居の観劇。明日とあさっては5回目TTTの
後半戦ですわ。


他にも合間にすることを仕込んでるんで鞄が重いのがツラい(笑)。

まぁ、楽しみます。



  
posted by processeigo at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

嬉しいご感想

メルマガ『基礎からパート5』の読者の方から、嬉しいご感想を
頂きました。

毎日1問やること、そして丁寧で理論的に説明してくださる事が自分の中ではパート5へのしっかりとした骨格が出来てきたかな?と思っています。


こういう頑張りはった方の感想を頂くと嬉しいもんですね。


もっと聞かせて〜〜〜〜(笑)


 
posted by processeigo at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今度は甲南大学!

3月のTOEICの受験票が届きました。


image-20140306003828.png


今度は甲南大学での受験。

誰かと会うだろうかなぁ?

posted by processeigo at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

読んでくれてたのね!

1週間ほど前に『一般の人も参加できる!』という記事を書いたん
ですが、それを読んだ元 Web 会員の方がFORWARDさん
朗唱大会にエントリーしはったらしいいんです。

嬉しいなぁ。


このブログ、殆どコメントも頂かないんで(汗)、どなたか
読んでくれてはるんやろかと思う瞬間がないわけやないんです。

まぁ、たまに「アクセス解析」なんてものを見てみると、
1日に何百人単位の来訪者があったように表示されるんで
まぁ、ご覧になってくれてる人がいるのは分かるんすけど。。。


そんな、「誰か読んでんのんか?」モードで書き綴ってる
ブログを見て、紹介した朗唱大会に申し込んでくれた、
(なおかつ知り合いにも勧めてくれたらしい)というのを知ると
これはもう嬉しい限りですわ。


朗唱。


誰かが書いたスピーチをその人の代わりに自分なりの伝え方で
伝える練習ですわ。


スピーチやから、全文、覚えます。

その上で、伝えたいことが上手く伝わるように、発音やテンポ、
イントネーションやジェスチャーなど、色々と工夫しながら
一番良いと思える伝え方を探っていく訳ですな。

かなり良い練習になりますよ。


ぜひお試しあれ。


FORWARDさんでの朗唱大会の詳細は、同スクールのHPで。

て、しばらくやってない『朗唱練習会』をまたやりたくなったなぁ。



 
posted by processeigo at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『高校英語教員のための英語発音セミナー』

Joyさんとのコンボ・PEL(Practical English Lab)主催で
『高校英語教員のための英語発音セミナー』を開催します。

え? そんなん、いつできたんや?

つい最近出来ました(笑)。


僕は『西宮一発音にこだわるTOEIC講師』というブログを
書いてるくらいやから、かなり発音には拘ってますが、
Joyさんも発音に結構なこだわりがありますね。

で、その筋(笑)では超人気講師。

関西、東京、名古屋で『発音セミナー』をやれば、ほとんど
1日以内に満席になるほどやから。

(僕の『発音ワークショップ』より確実に早い(汗))


今回のテーマは、「理論ではなく実際に上手くなる」
「授業にすぐ役立つ」コツとネタのご提供。

発音を良くするというても、一つ一つ音素の練習をやってたんでは
実践で使えるようになるまでにエライ時間が掛かりますからな。

それよりも短期間で効果が出て、すぐにでも使えるモノを
持って帰っていただきたい。それから、セミナー後に自分で
練習するときに気を付けるポイントを持って帰って頂きたい。

まぁ、「2時間30分のセミナーで発音が完璧になる!」なんて
ことはあり得へんワケで、如何に2時間半で持って帰ってもらえる
ものを最大化できるか、という発想ですわ。


ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしてます。

※あ、スンマセン。今回は「高校教員のための」セミナーなんで
一般の方はもちろん、中学校・専門学校・語学学校・大学などの
教員の方も対象外とさせて頂いとります。

日 時:2014年3月21日(金・祝)
    13:30〜16:00
場 所:大阪府私学教育文化会館(大阪市都島区網島町6-20)401号室 
対 象:高校と中高一貫校の英語教員、高校英語教員を目指す大学生で
    ・発音を向上させたい方
    ・発音と音読を教えるためのヒントが欲しいとお考えの方
費 用:4500円(当日拝受)
内 容:1.メッチャ大事な音節の話
    2.Joy式一斉音読「ほいっ!」
    3.空耳アワーなフレーズ練習
お申込:専用申込みフォームからお申込ください


なお学校単位での開催も承ります。

詳細はPEL info★p-e-l.org (★をアットマークに変えてください。)まで
お問い合わせください。


 
posted by processeigo at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

English Journal 4月号が2冊!

English Journalの4月号が届きました。

2冊。

なんで2冊かというと、1冊は定期購読してる分、
もう1冊は原稿を書かせていただいた関係で頂いた献本。

image-20140303211121.png


「タイムアタック」と「アイテムライティング」を紹介しています。

「タイムアタック」というのは、TOEIC対策としてはヘンな方法と
思われる方も多そうですが、効率的に解答する力と扱われている
素材を発信力に繋げる練習が可能です。

4/6(日)に神戸で行う【天満嗣雄のTOEICレジスタードマークゴリゴリセミナーVol.4〜
僕が先読みなしでリスニング満点を取った練習方法〜】
でも紹介
しますし、ウチでやってる『TOEIC730点コース』でも毎回やってます。

是非、取り組んでもらいたいと思うてます。


「アイテムライティング」も良い練習になりますね。

パート3、4、6、7の素材を自分でゼロから作るのは
流石に大変ですが、パート1、2、5の問題なら、これまでに
解いた模試や問題集の問題を参考にすると、結構、自分で
作れるもんです。

誌面の関係で僕は書いてないんですが、同じ特集で横川綾子さんが
書いてはる、ダブルクォーテーションマークで挟んだ検索を使って
どの程度、一般的に使われている表現なのかを検証しながら書いて
みると、良い勉強になるんすよね。


ぜひお試しあれ。


 
posted by processeigo at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

Bento Box で遊んでみた

こんなことをやってる場合やないのに、ついついやってしまった。

『英語喉』で使われている練習用の文章、Bento Box。

何パターンか録音してみた。


 
posted by processeigo at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

『Be Proactive』に手を入れるべきか。。。

昨日の『第4回TOEICリーディング模試練習会』に参加して
くれはったWeb会員のKさんからこんな感想を頂いたんす。

毎日送っていただいている”基礎からパート5”の説明を読み続けているお陰で、何となくわかるレベルから、英文の構造がずいぶんわかるようになって来ていることに気づきました。まだまだ数をこなさないといけませんが。


んー、なるほど。

メルマガ『基礎からパート5』ではかなり丁寧に解説をしてます。
と、少なくとも本人は思うてます。

単に問題の解説をするだけやなくて、それに絡めてもっと根底にある
英文の仕組みとか文法ルールの背景にあるものを書いてるつもり。



例えば、「普遍的事実を述べるときには現在形使う」なんて
【ルール】がありますけど、それだけ言われてもねぇ。。。。

「はぁ? それ、覚えるんすか? めんどいんですけど」

てなもんですよ。


そやなくて、

現在形ってのは、その動作がいつのことなのか、大して気にして
ないときに使う形で、普遍的事実ってのは、まさしくいつやっても
そうなる訳やから、いちいちいつのことかを意識する必要がない。
まさに【現在形】の本質的な使い方ですねん。



まぁ、そんな感じのことをひっぱり出してきて書くことがちょくちょく
ある訳ですわ。


一方で、会員さん向けに発行してる『Be Proactive』でもパート5の
問題を用意はしてるんやけど、こちらはちょっと解説がアッサリ。

何でもかんでもすぐに答えが用意されてると、考えないままに
問題が解決してしまうんで、力につながりにくいということで
自分で考える機会を奪わないように、敢えて解説を簡素にしてます。


でも、無料メルマガより有料のものの方が解説が詳しいってのが
一般的な人の期待するものかなぁ、という気もしたり、、、(笑)。


ちょっと『Be Proactive』の解説を見直してみるかなぁ?



 
posted by processeigo at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語劇セミナー Vol. 2

ここでお知らせするのを完全に忘れてました(滝汗)。

5月11日に『英語劇セミナー』の第2弾をやります。
今回も、つなぎすとサロンの米田りり子さん主催で、
岩崎理世さんと一緒にやります。

「つなぎすとサロンのブログ」の紹介記事はこちら。


で、なんで『英語劇』を使ってセミナーをするかというと、
まぁ、やっぱり人間の言葉として感情をきちんと伝える
言い方を練習して欲しいからなんですな。

音読が流行ってるらしいんですけど、僕が授業やセミナーなんかで
接する受講生の皆さんはほとんどの方が、どうやって感情を
込めて話したらよいのか分からずに、結局、棒読みになってる
ことが多いんですよね。

まぁ、もちろん、「ここはこんな感じで言いましょう」という
ヒントというかコツはお伝えするんですけど、なかなかそればっかりを
練習するわけにもいかないんでね、自分のものにしていただけると
言うところまではなかなかいきません。


せやから、専用の機会を作ってじっくりやるのが良いかなぁと
いうことでやり始めたわけですね。


ちょっとその辺りのことを英語メインで語ってる音声を録ってみたんで
良かったら聴いて下さい。




 
posted by processeigo at 02:36| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。