途中で知らない単語が出てくると、すぐに調べたくなるかも
知れませんけど、知らべんとってくださいね。
それより、文の先を読み進めることが大事。
先まで読めば、分からなかった単語の意味が想像できたりすることも
ありますから。
読んでいる文章の中から知らない単語の意味を類推する力を付ける
ことの方が、出てきた全ての未知語の意味を調べることより、はるかに
大事です。
日本語でも読んでいる時に知らない単語が出てきても調べません
よね? というか、国語辞典なんて持ってないって人、いませんか?
僕なんて、英語関連の辞書は10何冊もあるのに、国語辞典なんて
1冊だけです(笑)。
ま、英語関連の10何冊ってのもほとんどホコリ被ってますけどね。
もう、殆ど電子辞書しか使ってないし。
あ、知ってる単語やけど訳文を作らなアカンときに適当な訳語を
思いつかんようなケースではネット辞書(英辞郎とか)を使うことも
ありますね。
まぁ、いずれにしても読んでいる途中で辞書を見ることは全くと
言ってよいくらいないことです。
まずは類推。読み終わってから確認のために辞書調べ。
この流れでお願いします。