セリフを言うことに喜びを感じるんですね(笑)。
で、機会があると英語劇を観に行きたいと思うてる
わけですが、英語劇を観に行くと毎回決まって思うこと。
一部の役者さんが英語を喋ってない。
なんか、こう書いてしまうと辛辣に聞こえますね(汗)。
ただ、日本語の音声の出し方のまま英語を話してはる方が
結構、いてはって、そうすると当然、英語に聞こえないんです。
英語ってのは【子音+母音+子音】(音節といいますな)が
1セットになって出てくる言語なんやけど、それを日本語式の
【母音+子音】の話し方で話すと、当然、日本語に聞こえます。
メッチャもったいない。
せっかくメイクして髪を金髪にしてアメリカ人みたいな
立ち居振る舞いをしてるのに口から出てくる言葉が日本語に
聞こえてしまったんではセリフが伝わらん訳です。
音節を大事にしてほしいんです。
また演りたいなぁ。。。