この日曜日と来週の日曜日に、茅ヶ崎方式の協力校の皆さんを
対象に『TOEICとニュース英語』というお題でお話しさせて
頂くんですよ。
で、色々と資料をいじってます。
僕はどうも最後までいじってしまう人なんで(笑)、まだまだ
完成はしないかな。
かなり出題される話題の狭い TOEIC とめちゃめちゃ話題の
幅が広いニュース。
登場する単語もずれてたりしますけど、やはり英語である
ことは変わらん訳で、英語力が高まると TOEIC でも色んな
面でスコアアップにつながりますからね。
その辺りを皆さんと一緒に考える場にしたいと思うてます。
2014年09月26日
iPhoneから動画アップ
夏の某セミナーで、iPhone で動画を撮って、それを
YouTube に上げて、YouTube 上で編集して公開する、って
方法を知ったんで、それをやろうとしてます。
で、一つ動画を撮ったんですわ。
まぁ、内容的には目新しくもない内容なんですけどね。
で、アップして公開するつもりですけど、先に言うときます。
視線が変です。
iPhone ってカメラが2つありますやん?
えぇヤツと、自撮り用のヤツ。
今回、自撮り用のヤツで撮ったんですよ。
そうすると、どう映ってるのかが画面で観れますやんか。
それを見てしまうんですね(笑)。
カメラを見ずに画面を見てるから、撮れた映像は
よそ見しながら喋ってる映像なんですね(汗)。
ただ、一人で撮影するときには自撮り用のヤツが
メッチャ便利なんですよね。どこからどこまでが
写ってんのかを簡単に把握できるんで。
ちょっと慣れるまで不自然な動画を量産するかも
知れませんけど(笑)、とにかく作り始めますわ。
YouTube に上げて、YouTube 上で編集して公開する、って
方法を知ったんで、それをやろうとしてます。
で、一つ動画を撮ったんですわ。
まぁ、内容的には目新しくもない内容なんですけどね。
で、アップして公開するつもりですけど、先に言うときます。
視線が変です。
iPhone ってカメラが2つありますやん?
えぇヤツと、自撮り用のヤツ。
今回、自撮り用のヤツで撮ったんですよ。
そうすると、どう映ってるのかが画面で観れますやんか。
それを見てしまうんですね(笑)。
カメラを見ずに画面を見てるから、撮れた映像は
よそ見しながら喋ってる映像なんですね(汗)。
ただ、一人で撮影するときには自撮り用のヤツが
メッチャ便利なんですよね。どこからどこまでが
写ってんのかを簡単に把握できるんで。
ちょっと慣れるまで不自然な動画を量産するかも
知れませんけど(笑)、とにかく作り始めますわ。
プロセス英語会