文法問題ってのは、そんなに難しくないんですよね、
基本的に。
まぁ、確かに、単なる品詞問題に見せかけて実は正解候補の
名詞が2つあって、どっちの名詞が正しいのかを判断せな
アカン、文法問題と語彙問題のハイブリッドみたいなヤツも
あるんですよ。
他にも冠詞と名詞の間に空所があって、圧倒的に形容詞が
入る場所やのに実は名詞が入って空所直後の名詞と複合名詞に
なっとるパターンなんてのもありますな。
そういうのはちょっと難しくなりますな。人によっては
こういう問題は間違えてもエェからテンポよく先に進んで
パート7に時間を残した方が良い結果につながることも
少なくありません。
まぁ、800点とか高得点を狙う場合にはこんな文法問題も
落としてる場合やありませんけど。
こういうのも含めて文法問題をキッチリ取れるようにしましょ。
『これやさ』を書いたのは、第1には「文法が壊滅的に分からん」と
いう人向けではあるんですけど、実際には「文法問題で落としてる
場合やないのに落としてしもうてる」人向けでもあったりします。