随時受付中
『Private Lesson』



2015年01月31日

「理論と実践で英語発音の基礎を確認する」

3/8(日)につなぎすとサロン主催で発音セミナーがあるそうです。

第142回つなぎすとサロン主催
【石原敬子の英語発音セミナーVOL.8 〜理論と実践で英語発音の基礎を確認する〜】

講師は海星女子学院大学教授の石原敬子さん。
(もう Vol. 8 まで行ってんのかぁ。。。)


セミナーの告知ページの内容によると、
英語が「英語らしく」聞こえるためには、LやRなど一つひとつの発音よりも
文章のリズムやイントネーションがより重要な役割を果たします。

一方で、「A to Z」や「1 to 20」を聞くと、その人が「英語らしい」英語を発するか
どうかがある程度分かります。つまり、やはり《基本は大切》ということです。


ということらしいんですね。

まぁ、確かに A から Z まで順番に言うてもらうだけでも、結構
英語らしい話し方をする人かどうかは分かる気がします。


石原さんがどんなふうに勧めはるのか、メッチャ興味があるところで
体が空いていたら参加するんですけど、残念ながらこの日は東京で
TTTに参加する予定の日。

発音セミナーには参加できまへん。。。


参加できる方はぜひ参加してみてください。



 
posted by processeigo at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。