第142回つなぎすとサロン主催
【石原敬子の英語発音セミナーVOL.8 〜理論と実践で英語発音の基礎を確認する〜】
講師は海星女子学院大学教授の石原敬子さん。
(もう Vol. 8 まで行ってんのかぁ。。。)
セミナーの告知ページの内容によると、
英語が「英語らしく」聞こえるためには、LやRなど一つひとつの発音よりも
文章のリズムやイントネーションがより重要な役割を果たします。
一方で、「A to Z」や「1 to 20」を聞くと、その人が「英語らしい」英語を発するか
どうかがある程度分かります。つまり、やはり《基本は大切》ということです。
ということらしいんですね。
まぁ、確かに A から Z まで順番に言うてもらうだけでも、結構
英語らしい話し方をする人かどうかは分かる気がします。
石原さんがどんなふうに勧めはるのか、メッチャ興味があるところで
体が空いていたら参加するんですけど、残念ながらこの日は東京で
TTTに参加する予定の日。
発音セミナーには参加できまへん。。。
参加できる方はぜひ参加してみてください。