国際教養科の1年生の皆さんを対象に英語の発音について
お話してきました。
『スティーブ・ジョブズのスピーチで学ぶ英語発音』という
のがそのタイトル。
時間の関係でスティーブ・ジョブズのスピーチを使った練習は
あまり長く取れなかったんですが、日本語と英語の発音で
根本的に違う喉の使い方と音節の仕組みを練習してもらい
ました。
全部で80人いらっしゃるんですが、さすがに80人だと個別に
フィードバックするのが不可能なんで、クラスごとに2回に分けて
実施しました。
40人いると、グルグルメソッドでテンポよくフィードバックを
していっても結構時間が掛かるんですよね。。。 ということで、
一人あたりにフィードバックできたのはごくわずかな時間だったん
ですが、殆どの生徒さんがポイントは掴んでくれているようでした。
何度か練習したフレーズなり文なりを上手く言えるようになることと、
他の文を読むときや自分が話すときにも自然に実践できることとは
随分と差があるんですよね。
ぜひ、今日、お伝えしたことを日ごろから意識して練習し続けて
初めて読む文や自分が話すときにも自然に英語らしい発音で話せる
ようになってもらいたいと思います。