随時受付中
『Private Lesson』



2015年03月10日

一安心

実は2月15日に TOEIC SW テストを受験してました。

今のところ仕事に関係ないんで、受験したことも書いてません
でしたが、実は2012年にも1回受験してるんですよね。

2012年のスコアが Speaking 180、Writing 200 でした。
2015年のスコアが Speaking 200、Writing 180 でした。

まぁ、見事に逆転(笑)。


2012年に受けた時は、何しろ初めての経験で周りの人が
言うてる声が聞こえるのが気になって仕方がなく、留守番電話の
メッセージを聞いてそれに返事をするというタスクの時に肝心の
留守番電話の内容を良く分からないまま話してしもうたんですよ。

その反省から、今回はちゃんと集中して聞いて(笑)、まぁ、なんとか
満点をいただけました。


ところが、ライティングがねぇ。。。 イケマセンねぇ。

最後の問題やったかな? 意見を述べるエッセイを書く問題が
あるんですけど、これでネタが全然思い浮かばずなんや同じことを
グルグルグルグル書いてしもうた感触がありました。

で、結果はやっぱり 180 点と減点されてますねぇ。


まぁ、最近、エッセイ自体をほとんど書いてないからなぁ。


ところでなんでこの記事を書いているかというと、来年度の後期に
SW を教えることになる予定なんですわ。ということで、それまでには
Speaking でも 200 点を取っておかないと、ということで受験した
訳ですね。


Writing でミスったんで同時に満点というわけには行かんかったん
ですが、まぁ、両方のテストで満点を取ることができたんで、一応、
良しとしましょう。


とはいえ、同じ回で 200/200 の 400 点というのを取りたいとは
思うんですよね。ただし、受験料がねぇ、高いんですよねぇ。
普通の TOEIC の倍しますからなぁ。。。。


 
posted by processeigo at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。