随時受付中
『Private Lesson』



2015年12月03日

オーダーロヴェイト

今日のTOEICクラスで多くの受講者の皆さんが聞き取れなかった
フレーズです。

元の英語表現は order of eight です。


英語は単語と単語の間にスペースを入れて表記しますが、しゃべる
ときには何の区切りも入れずにすべての音が繋がって発音されますな。

of、eight という母音で始まる単語も、その前の単語の最後の子音を
借りてきて【子音+母音+子音】という音節が形成されます。

その結果、全ての単語が繋がるわけですね。


単語と単語の間に声門を閉じて(声帯を閉じて)息を止めまくってる
日本語の話し方とは根本的に違う音の出し方をしています。


自分もそういう話し方を日ごろから練習しておくと、聴き取りが
圧倒的に楽になりますよ。


文字だけやと分からん、という方は『発音ワークショップ』
『発音レッスン』で詳しくお話しします。


 


posted by processeigo at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。