合間合間にちょっとずつ見てるんですけど、かなり変わってますね。
まだパート7くらいしか見てないんですが、パッと見ると
あんまり変わってない感じなんですよ。
問題文の内容がほとんど同じやから、全然変わってない
気がします。
でも、旧版と見比べると変わってるのに気づきます。
問題文は同じでも設問が変わってたり、選択肢が変わっていたり。
で、この変化を見比べると確実に良くなってます。
初版発行時点では、まだ問題の研究が十分でなかったんでしょうね。
今の感覚からするとやたらと長すぎる設問文があったり、
違和感を感じさせる選択肢があったりするわけですが、
改訂版ではそういう部分を直してはります。
僕は旧版の主張は良いとして問題に違和感を感じていたんで、
自分が担当するクラスの教材としては検討したことがなかったん
ですが、今回の変更を部分的に見た限りでは、かなり使って
みたくなってます。
来年の専門学校の授業に取り入れるかな?