随時受付中
『Private Lesson』



2009年03月26日

TBR on 英語喉

この掲示板によると、神崎さんも

英語喉

をお求めになったようですね。
日曜が楽しみですね。


「なんでTOEICに発音が関係あるのか?」
不思議に思う方、ぜひ、お聞きください。

3月29日(日)午前10時より放送です。

放送用URL:
http://203.131.199.132:8180/TBR.m3u
     ↑
放送時間にアクセスすると聞けます。 

当日のテーマに関するBBS:
コメント用スレッド
   ↑
Nishinomiya Deep Throat 2009というタイトルのスレッドです。英語の発音に関する質問、ドシドシお寄せ下さい。



もし当日お聞きになれない場合は、少し後にTOEIC Blitz Radioをチェックして下さい。
恐らく、当日の放送内容が音声ファイルでアップされる筈です。



人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

ラベル:TOEIC 英語喉
posted by processeigo at 13:02| Comment(2) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
英語喉、今読んでます。
子音のところです。
ここで使われている独自の発音記号に少々手こずっています。
あと、アクビポップとゲップポップ、できているのかどうか微妙です。
日曜日、実演していただけますか。
よろしくどうぞ。
Posted by 神崎正哉 at 2009年03月27日 09:24
神崎さん、

コメント有難うございます。
『英語喉』、確かに独特の発音記号を使ってます。
まぁ、すべてアルファベットで変なマークはないので
慣れればそれほど難しくはないんですが、慣れるまでは
ちょっと分かり難いかも知れませんね。

Posted by てんま at 2009年03月27日 11:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。