随時受付中
『Private Lesson』



2009年03月28日

オバマ演説コピーイング

2月22日(日)に開催したセミナー、「オバマナイト関西版!」
『オバマ演説を徹底コピー!大統領なりきり英語セミナー』の
無料レポートが完成しました。

というか、昨日の『TOEIC漢方』でダウンロードの方法をお伝えしました。

私の担当の≪アメリカ英語発音編≫
obamaseminar2.gif
結構、至れり尽くせりですよ。(^^)
本邦初公開(?)のチャートも入ってます。

気になるぞ、と言う方は『TOEIC漢方』に登録しておいて下さいね。
またお知らせすると思います。


で、ダウンロードして頂いた方は、ぜひその感想をお聞かせ下さい。
“ブログのコメントに書くのはちょっと、、、”という方は、
右上にある“メッセージフォーム”へのリンクからどうぞ。


よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 15:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅ればせながらようやくダウンロードして拝聴させていただきました。

ヘッドホンで聴いたので臨場感満点でその場にいるような感じで一緒に読み上げる練習にも参加しました(笑)

またじっくりと読み返してみたいと思います。

3月のTOEIC受験対策の際に「ハリウッドスターの英語3」という本を買って付録のCDを聴いてみたのですが、結局インタビューは難しすぎて(笑)半分くらいで止めてしまったのですが、その中のオーランド ブルームのインタビューの中で「お久しぶり」と聞こえたフレーズがありました。
どう聴いても「お久しぶり」だったので本に戻ることもなかったのですが、TOEICを終えた後にふと気になって本を見てみると。
No, I was actually really 〜となっていました。
Noの「の」は聞こえるのですが、I was actually reallyが「お久ぶり」に聞こえます。
で自分で「発音」してみようとがんばるのですが「お久しぶり」に近づきません。
てんまさんなら「お久しぶり」になりますでしょうか?
Posted by あきひろ at 2009年04月11日 11:58
あきひろさん、

お聞きいただいて有難うございます。
オバマさんの演説を1本コピーできると
結構聴き取りやすくなると思いますね。

頑張ってみて下さい(^^)

ところで、No, I was actually really が「お久しぶり」に
聞こえるかですか?

どうでしょうね? やってみると面白いかも知れませんね。
Posted by てんま at 2009年04月11日 12:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。