
『機関銃英語が聴き取れる!』
が届いた。
『英語喉』
入って、聴き間違いを起こしやすい音の組合せを7組選んで収録
していますね。
自分が個々の音を発音することは取りあえずおいておいて、聞き取りの
ネックになる部分にフォーカスを当てている感じですね。

『英語喉』
厚みも半分くらい。
リスニングのために発音に注目するならこっちで充分かな、という
気もしますね。『英語喉』
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この本は いかがでしょうか?
TOEICの公式本は飽き飽きしていますし
CNNは、NEWSばっかりですし
それに
騒音の中で聞くのは ちょっと厳しい。
なにか良いものがあったら推薦してください。
コメント有難うございます。
この本は目的には合わないと思います。
ご質問の内容から推察すると、ニュースだけに関わらず
色んな内容の話が収録されていてそれを理解し情報を得る
ような素材をお求めだと思いますが、この本は英語の
発音の仕組みを理解してリスニングに活かすための方法を
示しています。
収録内容も日本人が聞き間違いやすそうなおとの組み合わせを
何度か発音してあり、どちらの単語が話されたのかを聞き分ける
練習ができるようになっています。
後半には簡単な会話や説明文も収録されていますが、それほど
多くはありません。
私自身はあまり本の付属CDを聞きませんのでおススメと言っても
あまり知らないのですが、スピーチなんかは如何ですか?
オバマさん関係もたくさん出ていますが、『リーダーの英語』
(鶴田知佳子・柴田真一著、コスモピア発行)も面白かったですね。