今日はねぇ、どういうわけか教室がめっちゃ暑かったです。
問題の合間にそうとう受験票Aで扇ぎました(^^;
今日も最短解答時間(基本的に問題文はすべて読む)に挑戦。
結局、Part 5 で空欄移行を読み飛ばしてしまったものが
何問かありましたが、Part 6・7 は全部読みました。
(Part 6 の3問目を解答し終わってから最後まで読むのって苦痛(^^;)
さて、その結果ですが、
・
・
・
・
・
アキマセンねぇ。
やっぱり読むのが遅いです。
結果:リーディングの全問解答が終了したのは2時35分。
リスニングが46分のフォームだったので
所要時間は49分でした。
やっぱり読むのが遅いですね。
これ、次号の『TOEIC漢方』で書く予定のネタなんですが、
英語で“速読”できるようになりたいもんです。
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
【関連する記事】