私は mixi で知り合ったんですが(お会いしたことはないですが)、
色んな“訓練”を作ってはります。
大学受験でおなじみの『ターゲット1900』とか、
大人も使う『DUO』とか、『ALL IN ONE』とかを
使って、その日その日にやるべき課題をメールで
お知らせ(指示)してくれるんですね。
やる側は、メールを受け取ってその内容をその日のうちにやるだけ。
毎日メールが来るので「段々やらなくなってついに埃をかぶってた」と
いう結果にはなりにくいんじゃないでしょうか。
(メールを見ない日があるとダメかな??)
で、そのジャンさんが、今度 mixi の「TOEIC」コミュで

新TOEICテスト出る語句1800
を使った訓練をしはります。
この本、良いんですよ。
一応、単語本なんで、基本的には私のおススメしない範疇の本では
あるんですが、サブタイトル“ショートストーリーで覚える”に
あるように、一人の女性がある会社の面接を受けて入社し、経験を
積んでいくストーリーが250のスキットとショートトークで展開
されてます。
だから、「単語本」というよりは、英語の戯曲みたいなもんです。
で、この本、手にした時から何とかレッスンで使いたいと思って
いたんですが、何せ250個もスキットがあるのでどう使うかが問題。
でも、ジャンさんがこれを使って“訓練”をすると聞いて、ある
アイディアがひらめきました。
ちょっと楽しみな感じです。
実現できるといいなぁ。
人気ブログランキングへ!
あ。そうそう、ジャンさんの“訓練”は↓↓これ↓↓です。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47031525&comm_id=21672
僕の“Part 7 の練習”もよろしく。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=46756388&comm_id=3443142
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
【関連する記事】