開催しました。今回は参加者数が多かったので1人当たりの個別の
フィードバックは普段より少なくせざるを得なかったのですが、結構
“熱い”メッセージを頂いて嬉しくなりました。
例えば、
「脱力」、「できる限り口を動かさない」、「ゆっくりやってみる」など、今まで全くやっていなかったことに気づかされました。日々の練習に取り入れたいと思います。(T・Rさん)
実際に指導頂くことでちょっとした違いが出てくる音の違いにあらわれてくることが実感できてよかったです。(S・Yさん)
喉の緊張を取るという観点で教わったのは良かったです。実践してみたいと思います。(O・Tさん)
“とにかくダラっとする”ことが大切だと分りました。声が上ずらないように喉から声が出るように心がけたいと思います。てんませんせいの受講生との距離感が絶妙(天性のもの!)で勉強になりました。(Ayaさん)
最近、これほど集中して発音練習をしていませんでしたので、疲れま したが、日ごろの雑念を払って英語に専念できてとてもよかったと思います。脱力することの足掛かりを教えてもらえたと思います。(K・Mさん)
説明が具体的で発音向上に役立ちました。自分の欠点が良く分りまし た。(Y・Jさん)
たくさん気づきがありました。ありがとうございました。(OJiMさん)
週1くらいで定期的に講義を受けたいと思いました。東京で毎週やって下さい。(I・Tさん)
初めてこういったセミナーに参加しました。どうしても早く結果を出 したいという気持ちが先走り、基本というか根本の部分の大事さを知りました。また東京で開催して下さい!(ブスさん)
今後の学習に非常に参考になりました。また、東京でセミナー開催して下さい。(Puhoo2009さん)
内容も良かったのですが、伝え方(教え方)の素晴らしさに感心しました。あと、たとえが非常に分かりやすかったです。(tomo3sanさん)
何名かの方から「また東京でやって下さい」という嬉しいコメントをいただきました。有難うございます。
今回はたまたま翌日に茅ヶ崎方式30周年記念講演会で関東に行く機会があったので実施出来ましたが、そうそう頻繁に東京へは行けません。
何かの機会があれが、東京でも1日セミナーくらいはできればいいな、と考えています。ご興味のある方は是非、お越しください。
情報は、ホームページやブログ、メルマガなどでお知らせしています。
っちゅうても、次はいつになることやら(笑)
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
こんにちは!
東京でのセミナーありがとうございました。
早速、翌日から毎日の音読タイムは「アホ顔」でやるようにしてます^^;
今日はもう少し本格的にやりたくなってきたので、「機関銃英語」を買ってきました。(英語喉が売ってなかったので)
発音て改めて大事だなあと思いましたし、発音の練習って楽しいんですね。
今後もよろしくお願いします。
コメント有難うございます。はい、是非「アホ顔」でやって下さい。
「機関銃英語」の方が売れてるみたいですね。コンパクトにまとまっていて
お値段も安いというのが人気なんでしょう。
発音って、楽しいと思えたらドンドンうまくなると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。