気が付いたら7/25の第156回TOEIC公開テストの受験票が届きました。
今回は神戸市・岡本の甲南大学での受験。
(最近、関学の比率が減ってきている気が。。。)
教室に来てくれている人の受験会場を聞いても
関学という人が一人もいないので、今回は関学自体が
使えないんでしょうね。
最近、満点を逃すことが増えているので
ちょっと巻き返しておきたいところ。
というか、ちゃんとテスト内容に集中するようにします。
前回(6/27)のは酷かったですからね。
リスニング中に集中せずにリーディングパートを
見に行っていて問題の出だしを聞き逃したりとか、
パート1からイキナリマークミスして番号がズレて
たりとか。。。
ありゃ、950点くらいの可能性も否定できひんで(滝汗)
ということで、今回は、頑張って目の前の問題に集中します。
んー。集中することに頑張るって、
あんたは落ち着きのない小学生かっ!
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
ラベル:TOEIC
【関連する記事】