既に730点前後を持っていてそれ以上のスコアを目指す人
のこと。
で、そのクラスを取ってくれていた人たちが引き続き「茅ヶ崎方式」の
レッスンを受講してくれてはる訳ですが、結構、苦労してはります。
TOEICで900点前後の人でも“ニュースを聴いて情報を理解・記憶する”と
いう、日本語なら何ということはないことで苦労するんですね。
如何にTOEICで求められている力が高くないかという
一つの例になってるかなぁと実感しています。
で、やっぱり上級者向けのTOEICクラスを止めて正解やったなぁ、
と思っています。
“900点取らないと会社に残れない”とかいう状況の方にとっては、
TOEICに特化して確実に900を超えられるようにするアプローチも
必要なのかもしません。
けど、一般の方にとっては、遅くとも730点を超える辺りからは、
“TOEIC特化型”学習からは距離を置いてニュースを聞いたり、
新聞を読んだりする経験を積んで行く方が良いなぁと思います。
そういう意味では茅ヶ崎方式とかWeb 会員とかを使って、もっと
英語を使う機会を作ってくれた方が良いなぁとつくづく思います。
人気ブログランキングへ!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会