3/13(日)の第161回TOEIC公開テストの受験票が届かなかったんです。
以前は、受験申し込みの決済をコンビにでやってたんで、申し込んだか
どうか記憶が定かじゃないということは起こらなかったんです。
わざわざコンビにまで出かけていくから記憶に残り易いし、レシートも
手元に残るんで、そうそう忘れません(笑)。
でも、あるときからクレジットカード決済にしたんですね。
そうすると、申し込みも決済もパソコンの前に座ったままします。
僕は普段もずっとパソコンの前で仕事をしているんで、これだと殆ど
記憶に残らないんです。「多分申し込んだと思うけど。。。。」という
感じで、ハッキリとした記憶が残らないんです(笑)。
そんな話を twitter でやってると三羽四郎二郎さんが
『拙者はオンライン申し込みした直後にブログに
「申し込んだ」と書くようにしています』
と教えてくれました。
まぁ、僕の場合はもっと頻繁にブログを書けっちゅう話ですが。。。
で、受験票は1日遅れで届きまして、無事、ホームグラウンド(?)の
関西学院大学で受験できるようです。
さて、今回は何の実験をしようかな。。。
人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
ラベル:TOEIC
【関連する記事】