随時受付中
『Private Lesson』



2011年06月12日

昨日は『第2回海星TOEICフェスタ』でした

昨日は『第2回海星TOEICフェスタ』でした。

これは基本的に『TOEICまつり』なんですが、
神戸海星女子学院大学というオシャレな感じの大学に
“まつり”てどやねん? という事で、ちょっと名前が違ってます。

昨日のメニューは、

『らぶらぶパート1』
『どんだけパート2』
『伝音ゲーム 空耳かっ!』
『伝言パート5』

の4本。


『らぶらぶパート1』は、名古屋の『第1回名古屋TOEIC祭り AIM High on TOEIC @Meican』で
Azu さんが開発(?)しはったネタで、是非ともやりたかったので
実現して嬉しいですね。

もっと変な文が出来るかと思ったんですが、かなり良い文が
たくさん仕上がりました。なかなか良い感じ。

ちょっと難しいと感じはったかも知れませんが、それだけ
難しめの選択肢を分解して素材を用意したからなんですね。


『どんだけパート2』もハードやったでしょうかね。
選択肢が5つあって正解の数が分からない問題を10問も
やりましたから。


『伝音ゲーム 空耳かっ!』も大変でしたね(笑)。
特に後半は、一人目の人が聞き取れずに何度も
聞き返してはりました。


『伝言パート5』は勉強になったはず。TOEIC対策
しすぎな人が引っかかるバターンをやりました。


また進化したアクティビティでやりたいですね。



人気ブログランキングの応援、よろしくお願いします!

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会



あ、そうそう。

『TOEICまつり』を学内イベントとして実施したいという
大学・専門学校関係者の皆様、ご連絡をお待ちしております。


 
ラベル:TOEIC TOEICまつり
posted by processeigo at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。