随時受付中
『Private Lesson』



2012年09月22日

来週が怖い。。。

今週、プロセス英語会のメール通信『Be Proactive』はお休みしてます。
(4週を単位として会費を頂いているWeb会員の方がいる関係で、
 年に4回お休みの週があります。見直そうかなとも思ってるけど)

で、今週、大学の授業が始まりました。
別の仕事(内容は内緒)もあって、結構、切羽詰まってます。


来週が怖いです。


来週、某所での企業研修が始まります。専門学校の授業も始まります。
当然、『Be Proactive』も再開します。内緒の仕事は終わりません。


や、やばいです。


ヤバすぎます。。。


こんな下らんブログ記事を書いていて良いんでしょうか?(笑)



まぁ、でも頑張りますよ。

頑張らんとね。



てなことで、今週末にTOEICの公開テストがあるというのに
忘れてしまいそうです(苦笑)。


まぁ、前回の7月もTOEICの会場で受け付けを済ませてから
なんかの仕事をやってたと思いますから、今回も同じでしょうね。

前回は何やったかなぁ。。。。

『第11回TOEICまつり』のアクティビティに使う問題を作ってたか、
某プロジェクト用の例文を作ってたか、某企業研修のカリキュラムを
考えていたか、某『ゴリゴリセミナー』の内容を考えていたか、、、


まぁ、そんなところでしょうかね。


あ、『TOEICまつり』と言えば、『第12回TOEICまつり』は
11/23(金・祝)に新大阪でやるわけですが、今、アクティビティの
ネタを鋭意、蓄え中です。

今回もTedさんが飛ばしてます。


ちゅうか、今回の講師って発表してなかったですか?


今回は4人です。JoyさんとTedさんとSallyさんと僕。


前回やってみて思ったんですけどね、5人はやっぱり
ちょっと多い(笑)。


まぁ、贅沢と言えば贅沢なんですけど、結構、何もしてない
時間もありますからね。

せっかく同じ時間、同じ空間を共有してるんであれば、
もう少し密度が濃い方が良いかなぁ、という気がしました。


でと、『第12回TOEICまつり』は今月中に内容の大枠を固めて
10月頭くらいからお申し込みを受け付け出来ればなぁという
感じで準備を進めております。

11/23(金・祝)、空けといてくださいね。


その前に来週からの山を越えないと。。。。













え。




来週、『TOEICまつり』のアクティビティの絞り込みもあるワケ?






ひょえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。







 


posted by processeigo at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。