「Robert って誰やねん?」
と思ったあなたはあまりTOEICには興味がない方でしょうね。
Robert とは Robert Hilke さんのことです。
(なぜフルネームだけ「さん」付け?)
Robert のセミナーは基本的に英語で進みます。
アメリカ人なんだから当たり前ですが。
まぁ、日本語もメチャクチャうまいんで、適度に
チャンポンですけど。
受講生の反応を見ながら英語のスピードとか日本語の
分量とかを調整してるんやそうです。僕は英語を入れると
ついつい早口になってしまうんで見習いたいところです。
(実は「行ってみたい」というのはそのあたりのプレゼンの
やり方を見に行きたいってことで、あまり勉強をしたいとは
思ってません(笑)。ゴメンね、Robert。)
でも、10時から6時まで、休憩を除いて7時間ずっと英語に
触れることになるんで、とても勉強になる機会やと思います。
なかなか大阪で Robert がセミナーをする機会はないと思うんで
万障お繰り合わせのうえ(笑)参加しはると良いと思いますよ。
お値段は『TOEICまつり』なんかよりずいぶんと高額ですが。
【関連する記事】