音声を聞く機会があったんですけど、殆どの方が息を止めすぎですわ。
声帯で息が止まり過ぎて、聞いている方が辛くなる感じ。
choppy って表現されますけど、喉が閉まって息が止まると
聞いていて苦しい感じがして、「これ以上聞きたくない」と
いう感覚にとらわれるんですよね。
せっかく伝えてても、相手に「聞きたくない」という印象を
与える話し方をしてしまっていたら、伝わるもんも伝わり
ませんよねぇ。
もったいねぇ。
英語を話すときは喉をリラックスさせて、息は出しっ放しで。
ぜひぜひお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。