前回は創刊号(Vol. 0001)を紹介したんですけど、今回は
一気に飛んで Vol. 0050(第50号)を紹介しましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基礎からパート5−Vol. 0050
●●さん、まいど。天満です。
今週末は『発音ワークショップ』(6/29)と
『第14回TOEICまつり』(6/30)で名古屋に行きます。
何食べるか決めてまへん。
問題:
Since the sales have been declining -------, the manager asked
the employees to put in extra effort to turn around the situation.
(A) steady
(B) steadies
(C) steadiness
(D) steadily
−−−−−−
解説:
適切な品詞を選ぶ問題やね。
空所の直前にあるのは動詞やから空所にはその目的語の
名詞を入れたらえぇわ、steadiness が正解やな。
と思うたら、大間違い。
ちょっと意味を考えなアキマヘン。
decline が 後ろに目的語が来るときにどんな意味に
なるかっちゅうと、、、、
「断る、辞退する、拒否する」
steadiness は「安定、着実」という意味やから、全体で
「売り上げが安定を拒否し続けているから」
て、よう分からんことになってしまいます。
decline には目的語を取らないで「下がる、衰退する」てな
意味があるんですが、そうすると、
sales have been declining で「売り上げが下がり続けてる」て
いうことになります。
こっちは一応、意味が分かる。
いうことは、空所にはこの動詞 decline を説明する
副詞を入れりゃぁええ訳や。
正解:(D) steadily
英文:
Since the sales have been declining steadily, the manager asked
the employees to put in extra effort to turn around the situation.
意味:
売り上げが着実に落ちてきているので、マネージャーは社員に
状況を転換させるために更に努力するよう頼んだ。
ゴリゴリ:
僕が3回やらせてもろた『天満嗣雄のTOEICゴリゴリセミナー』と
いうセミナーにちなんでます。"ゴリゴリ"いうのは、問題で問われて
いるところ以外からも学ぼう、という発想を表してます。
ゴリゴリ1:
since って、パッと「〜以来」という意味を思い浮かべるかも
しれへんけど、「〜やから」と理由を表すこともあるんすよね。
で、この意味では接続詞としての働きしかありまへん。
「〜以来」の方は前置詞としても接続詞としても使うん
やけどね。。
ゴリゴリ2:
put in extra effort は、余分に頑張る、余計に努力する」て
ことね。
extra effort(余分な努力)を put in(入れる)ワケやから
そのままっちゃぁ、そのままやねんけど。。。
ゴリゴリ3:
turn around は「ひっくり返す」
turn around the ailing company なんちゅう言い方をしまっせ。
ailing は「不調の、経営難の、病気療養中の」とかいう意味やから、
turn around the ailing company やと、
「経営難の会社を立て直す」くらいですわな。
−−−−−−
『第14回TOEICまつり』はこれから準備の最終追込みですわ。
あ、申込受付も今日いっぱいまでです。良かったら
一緒に楽しく学びませんか?
詳しくは http://processeigo.com/?p=2468 で。
ほな、また。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
良かったら ●●さんのご感想をお聞かせください。
※
皆さんにシェアしたい内容などは、お名前のイニシャルと共に
メルマガやブログで紹介させて頂くことがあります。
掲載をご希望されない場合は、その旨、お書き添え下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
んー、挨拶から解説まで、結構関西アクセントを反映した
書き方になっとりますなぁ。
で、「ゴリゴリ」コーナーが既に登場してます。
(張り切って3つも作ってるということはコーナーが
できて間がないころかも(笑))
あ、まだ「課題」コーナーはできてまへんな。
「基礎からパート5」の登録はこちらから。