随時受付中
『Private Lesson』



2014年08月31日

Abilities Measured studied

今日は名古屋でTTTの卒業生の有志による勉強会に
参加してきました。

テーマは Abilities Measured。

TOEIC の公式認定証の下3分の1を占めるこの情報。

イマイチ、何を表しているのかが分かりにくいんですよね。
ということで、勉強会。

まぁ、Abilities Measured のそれぞれの項目が何を
意味するかの概略はTTTでもカバーされとるワケですが、
ほんなら、どの問題がどの項目に分類されるのかというと、
あんまり突っ込んでは扱えません。

まだまだ分かってないこともメッチャ多いんですよね。


ということで、いろんなタイプの問題の分類先を確認。
それぞれが考えた内容を擦り合わせて、なぜそう考えたかを
話し合い。


まぁ、結局、「ETSの内部の人にしかわからんね」という
結論に至る問題も少なくなかったんですけどね。そのおかげで
また調べてみたいことが増えました(笑)。


で、何がどこに分類されるかを知るだけでは全然意味がない
わけで、各項目の数字がどうなっているかによって、その人が
どういう弱点を持っているのかを見つける練習もしましたね。

実例を使って。


やってみると、パッと強み・弱みが分かるパターンもあれば
どういう人だったらそんな数字の組み合わせになるのかが
見抜きにくいものもありますねん。


もっと色んな事例を見んとアカンなぁ。。。


て、それを再確認できたことも収穫の一つですわ。



 
posted by processeigo at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。