f や v を発音するときの話。
多くの発音本や指導者は「上の歯で下唇を噛む」ように
指導しますね。
そろそろ、その説明、卒業しましょうよ。
メッチャゆっくり話すときとか、f や v が含まれる音節を
強調するときには噛むようにして発音することもありますよ。
でも、自然に話してる時は噛みませんやん。
「上の歯に下唇をそっと添える」
くらいですわ。
唇をかむって言うたら、唇を相当口の内側に向かって移動
させんとできませんからな。普通に喋ってる時にそんな
大移動やってたら、まともな速さで喋り難くて仕方がない。
唇、噛んだらアキマヘンでぇ。