随時受付中
『Private Lesson』



2014年09月25日

唇かまないで!

別に悔しい思いをしている人に言うてるわけやありません。


f や v を発音するときの話。


多くの発音本や指導者は「上の歯で下唇を噛む」ように
指導しますね。


そろそろ、その説明、卒業しましょうよ。


メッチャゆっくり話すときとか、f や v が含まれる音節を
強調するときには噛むようにして発音することもありますよ。

でも、自然に話してる時は噛みませんやん。


「上の歯に下唇をそっと添える」

くらいですわ。


唇をかむって言うたら、唇を相当口の内側に向かって移動
させんとできませんからな。普通に喋ってる時にそんな
大移動やってたら、まともな速さで喋り難くて仕方がない。


唇、噛んだらアキマヘンでぇ。



 
posted by processeigo at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。