
僕の初の単著、『2カ月で攻略 TOEICテスト900点!』も仲間に
入れて頂いている「残り日数逆算シリーズ」ですけど、
このシリーズは730点を目指す3冊からスタートしてます。
その後、470点を目指すシリーズ第2弾の3冊が出て、しばらく
経ってから900点を目指すシリーズ第3弾の2冊が出ました。
そう。730点目標と470点目標は、2カ月、3週間、5日という
3つの残り日数を想定した3部作(?)でした。流石に900点を
目指すのに5日では足らんやろという判断があったのかどうかは
ハッキリ知りませんが、900点のシリーズだけ2カ月と3週間の
2冊だけなんですよね。
900点シリーズは、3週間をお書きになった大里さんの勤務先の
ヒット商品『黒ラベル』にちなんで、ニックネームがついてます。
2カ月が「青ラベル」、3週間が「赤ラベル」ですね。
でも、最初の2シリーズは準備期間の長さが3種類というのは
信号機に似てるということで、2カ月が「青信号」、3週間が
「黄信号」、5日が「赤信号」と呼ばれてました。
なかでも『730点青信号』はメッチャクオリティが高くて
問題量も豊富ということで相当売れたみたいですよね。
僕も結構おススメした記憶があります。
ただ、いかんせん刊行が古く、他にもたくさん参考書が出てきて
いるために新しい本をおススメする機会が多くなってたんですけど
これがこの度、改訂ですよ。
ちょうど、来年度の専門学校でのTOEICクラスのテキストを
考える時期で「730青信号」を使おうと決めた矢先に改訂版
発売を知って、メッチャ心躍ったという話(笑)。
早速、Amazon で予約注文して届きました。
今回、『730点青信号』はかなり大幅な改訂に
なっているらしく、中身を見るのが楽しみです。
あ、お隣は8コマの春期講座で使うかもしれない『730黄信号』。
こっちもじっくり見んとね。