随時受付中
『Private Lesson』



2015年02月02日

音節をモノにしろ

2/25(水)の午後7時から9時30分に、西宮北口で
『発音ワークショップ』を行います。

発音について注意すればするほど、『発音ワークショップ』を
やればやるほど、痛感するのは、

英語の音は日本語と仕組みが全然違う

ということですね。


もう、ホンマに違う。


音節の構造が違うだけなんですけど、それでこんなに
全然違う響きになるんかと思うとビックリします。

日本語の音節は【子音+母音】で完結します。
【母音】だけの音節もありますね。

文末の「です・ます」のように、「す」の最後の母音を
発音しないために【子音+母音+子音】という形に
なっている音節も存在しない訳やないんですけど、
まぁ、大半の音節が母音で終わります。


英語の場合、全て【子音+母音+子音】になってます。
辞書の発音記号を見ると、【母音】だけの音節や
【子音+母音】で終わっている音節もあるように
見えますが、そういう場合でも隣の音節に【子音】が
あれば、それをコピーして【子音+母音+子音】という
形にして喋ってます。

例えば about という単語。

辞書を見ると、a・bout と書かれてるハズ。


最初の音節は【母音】だけのように見えますよね。

でも、実際に話すときには、ab・bout のように
発音されるわけです。


英語ネイティブの人たちが日本語を話した時に訛って
聞こえるのは、この音節の違いが原因。

別に英語の音が強いからやないんですね。


音節のつくりが違うから響き方が全然違うんです。


これって、もう全ての音節で起こってることですから、
英語の発音の根幹をなすことです。


個々の音を何十年練習しても、音節の構造を無視してたら
英語らしい響きにはなりませんからね。


【音節】の形を守って話す話し方を練習しに来てください。


 
posted by processeigo at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 発音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。