2013年のゴールデンウィークから配信を始めたメルマガ、
『基礎からパート5』と、その後しばらくしてパート5の
問題を載せ始めたメール通信『Be Proactive』。
この2つを合わせると、すでにパート5のオリジナル問題を
1,000問以上作ってきたことになるんですよね。
その割に最新の傾向というのをあまり追いかけていないんで
巷の「TOEICer」の皆さんにウケる問題はほとんどないかも
知れませんけどね(笑)。
個人的に、最先端の流行を追いかけようという気はあまり
起こらないんですよね。
それより、ど真ん中というか、ずーーーーっと変わらず
出題されている定番と、今までのところはあまり出題されて
ないけれど、将来的に出題されるかもしれないんやないかと
いう「若干外側」の問題が好み(笑)。
最先端を追いかけるというのは常に後手に後手に回っている
ような気がしてね。流行ってるっていうことは、いずれ
廃れるってことですやんね。
それよりはずっと変わらぬご愛顧を。(?)