英語の発音が厄介な理由の一つに、スペルと発音が一致しないことがありますね。
私もときどき、“あれ?”と思うことがあります。
で、さっき、知り合いのブログ「子どもの英会話byみょうほう」を読んでいて、ふと気づいたのが"seen"という単語の母音の発音。
これ、日本語の「い」と殆ど一緒です。
でも、スペルの良く似た"been"という単語の母音(というか、母音の部分は全く同じスペルだ)は日本語には似た音がない。
だぁ〜、音を文字で表すのは難しい。。。
今、録音&編集の機材がないので、宿題ですね。
2007年12月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
プロセス英語会