随時受付中
『Private Lesson』



2016年01月12日

「絶対そんなん言うてへん」

英語初級者の方を対象にした TOEIC クラスをやっていると
しばしば耳にするセリフです。


例えば、パート1やパート2の問題を解いた後、もう一度、
スクリプトなしで聞いてもらって、何と言っていたかを
当ててもらいます。クラス全員でやるディクテーションの
ような感じ。


で、何回か聞いた後で種明かしをすると、誰かが言います。

「絶対そんなん言うてへん!」



確かに。


そうは言うてません。


あなたが思っている音では言うてへんわけですよ。


だから聞こえない。


例えば Who is picking me up at the airport? という文。


これ、初級者の方はこう言うと期待してます。

「フーイズピッキングミーアップアットジエアポート?」


でも、英語のネイティブスピーカーはそうは言いません。
あえてにカタカナで書くなら、

「フーズピキンミアパディエアポー?」

みたいな感じでしょうかね。


確かに「フーイズピッキングミーアップアットジエアポート?」
とは「絶対に言うてへん」わけです。


で、誰が悪いんですか?

というか、何が悪いんですか?



そもそも、

「フーイズピッキングミーアップアットジエアポート?」

という音を期待したこと自体が間違ってるわけです。


そこを直さんことには、いつが来ても英語を聞き取れるようには
なりません。


間違えたデータベースは、正しいデータで上書き保存しましょう。


そのためには発音です。


正しい発音をしっかり耳に焼き付けて、出来れば自分でも似た
音が出せるように口頭練習をしてください。


最初は効率が悪いと感じると思いますが、単語を覚えるよりは
圧倒的に習得すべきポイントは少ないので、短期間で聞き取れる
ようになります。



 
posted by processeigo at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月31日

知ってる単語やのに聞き取れへん症候群

リスニングが上手く行かん理由はいくつかありますが、
一番勿体ないのは、

「知ってる単語やのに聞き取れへん症候群」

でしょう。


これ、日本の中学校での英語教育が根本の原因ですけどね、
英語の音を日本語のフィルターで聞こうとしてるからですよ。


例えてみたら、ギターを持ってるのに、三味線の弾き方で
弾こうとしてるようなもんですわ。

上手いこと、行かんわね。恐らく。


英語に限らず、言葉を覚えようと思うたら、まずはその言葉の
音を覚えなアキマセン。

言葉いうのは本質的には音やからね。

で、上達してきたら書きことばにも進んでいかんと困るんや
けど、最初は話し言葉から入るのが自然ですわ。


相手の言うことが分からんことには返事のしようがありません。
ということは会話も進まへんから、新しい情報も言葉に関する
知識も入ってきません。

そんなんでは、言葉の知識も使う力もなかなか伸びまへんわ。

それ考えたら、きちんと英語の発音の仕組みを学んで
それで練習をしていかんと、すんごい遠回りしとることに
なりますやんか。


勿体ない。


小学校から英語を教科にするとか何とかより、中学校の
英語の先生に正しい英語の発音の仕方を教えられるように
鍛え直すことの方が大事とちゃうか?



 
posted by processeigo at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

ディクテーションの使い方

昨日の記事に頂いたコメントに関して補足です。



ディクテーションに限らずどんな練習方法でも、
人によっておススメ度合いというのは変わります。

だから、万人に対して「ディクテーションはおススメ」とも言いにくいし、
万人に対して「ディクテーションなんて時間の無駄」とも言いにくいです。

英語の音に関する知識が少ない人に対してはとても大事な
練習方法だと思いますが、2007年12月17日・18日の記事でも書いている通り、
ディクテーションの後にしっかりと聞きこんで正しい音を刷り込むこと、
自分でも同じように言えるように練習することをやる必要があります。


もし、ディクテーションをして答え合わせをしてそれで満足している
人がいるなら、効果半減ですよ。

それと、ある程度英語が聞き取れるようになった人が、1回で聞き取れた
部分まで書き出すのは時間が勿体ないですよ。


ディクテーションを崇めたてまつるつもりも全否定するつもりもありませんが、
あまりディクテーションを過信せず、それ以外の練習とうまく組み合わせて
時間を有効に使いつつ練習をして頂ければと思います。


人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

ディクテーション

リスニング強化に役立つといわれるディクテーション。

僕はあまりやった記憶がない。
何を言ってるのかをきちんと把握するために
何度も繰り返して聞くことはかなりやったけどね。

そら、映画『Amadeus』や『Back to the Future』のセリフを
コピーイングしようと思えば相当聴かないと無理やからね。
(今のようにDVDで英語字幕が見れる訳でもなかったし)


僕にとっては書き出すことより音をコピーする方が大事やったから、
書く時間が勿体なかったということです。
書く代わりに自分で同じ音を出して確認してました。


一方で、書き出すことによって、すでに聞き取れてるところと
聞き取れて無いところがハッキリするから集中すべきポイントが
分かりやすいというメリットはあります。

人によっては、書くことによって練習量が目に見えるから
自信ややる気に繋がる効果もあるかも知れませんね。


いずれにしても、ディクテーションのあとに自分でも言う
練習はして欲しいと思います。

どんな学習方法でも“それだけをやるだけで充分”なんてことは無くて
色んな方法を組み合わせてやる方が良いですからね。


『ディクテーションの後にはコピーイング』

これでお願いします。


人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 10:14| Comment(2) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

I won!!!!!!!

あ。いや別に何かが当たった訳やありません。

今日の茅ヶ崎方式の中上級レッスンで、会員さんが聴き間違えた単語。

won




えぇ?


そんな簡単な単語を?


ちなみにこのクラスを受けてるのは、
TOEICのスコアが900点前後の人たちです。


なのに、won が聴き取れない?


いや。


正確に言うと、完璧に聞き取れてます。


でも、この単語を聴いてパッと思い浮かんだのは、










"1"





そう。won は one と同じ発音。



でも、「ウォン」と思ってしまってるんですよ。

だから、「ワン」と聞いて won が思い浮かばない。。。




普段から、ちゃんと won は one と発音しておきましょう。




人気ブログランキングへ

TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会

posted by processeigo at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

アコーティンって?

今日は、リスニングは耳だけでするんやないと言う話。


諸般の事情でまだ詳しくはかけないんですが、

アコーティン、という音があります。

英語の音です。



で、これが何を意味するか?


私、一瞬、分からんかったんですね。
一緒に聞いてた別の人たちも分からなかった。



でも次に来た音を聴いた瞬間、私は全てを察知。
他の人は分からなかった。



リスニングには、ボトムアップ処理とトップダウン処理の
両方が必要。


つまり、聞こえてきた音から意味をつむぎだす作業と、
話全体の流れからそれぞれの部分を予測し確認する作業。


今回の差は、ボトムアップ処理の優劣も多少は影響した様子ですが、
もっと大きな要素はトップダウン処理の問題。


同じような話題をどれだけ耳にしてきたか(或いは目にしてきたか)、
それによって養われる脳のデータベースの違いが出た格好。


何の話やねん!???



話せるときが来たらもう少し詳しく書きます。

(それはいつやのん? ←んーー、近いうち。笑)




人気ブログランキングへ

英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 01:22| Comment(2) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

少しずつ

「リスニングのための発音向上セミナー」で
送って頂いた音声ファイルへのフィードバック。

徐々に再開しています。


色んな方の音声をお聞きして思うのは、ほとんど皆さん同じポイントで
詰まってらっしゃる。

だからまとめてフィードバックしても伝えたい内容は網羅できるん
ですが、それでもやっぱりそれぞれの音声を聞きながらそれに即して
フィードバックをしているんで、なかなか進みませぬ(^^;

ホンマは送ってくださった明くる日くらいにはフィードバックを
返したいんですが、もうちょっとお待ちを。


で、その共通するポイントは、NipponDream Blogからも
リンクを張って貰った喉を開けるということ。


ホンマ、大事ですよ。



人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


posted by processeigo at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

聞きまつがい その2

food crisis ???



たしかにね、それに近い感じはするよ。


でも、push up food crisis は変じゃないか?




そう。


food prices です。




人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


ラベル:英語 リスニング
posted by processeigo at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

聞きまつがい その1

プロセス英語会の茅ヶ崎方式レッスン
ある会員の方が聞き間違えた実例を一つ。


その方(Mさん)が聞こえたと思った単語は、

"technology"

テクノロジー、ですね。
で、実際に聞こえていた単語は、

















"acknowledges"







え?


なんですか? "acknowledges"???


全然、ちがうやん?




見た目はね。
聞いた感じは、、、




確かに言われりゃ、聞き間違えても不思議ではないなぁ。。。


今日は音なしですが、今度、機会があったら聞き比べて見ましょう。



人気ブログランキングへ


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会



posted by processeigo at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

聴き取れないのはなぜ? Steveさん その5

文字を見たらわかる英語がなんで聴き取れないのか?

それは、英語の音に関する知識・感覚が身についてないから。



自分が勝手に違う音で喋ってるから。
自分が勝手に、似てると思ってる日本語の音をあてはめてるから。


その一つの例が、e が逆になった発音記号であらわされる音。
喉の使い方が違う。

/r/と一緒に、Steve Jobsさんのスピーチを例にして
喋ってみました。


どうぞ。





Hope it helps.

へぇ、なるほどなぁ〜と思ったら
人気ブログランキングに
ご協力を!


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


posted by processeigo at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

英語の響き、自分でも出せると聴くのも楽

この間の記事に書いたんですが、

リスニングが出来ない原因のひとつに発音の問題がありますね。
で、先週の発音特訓(?)の結果、ちょっと今日は聞き易そうでした。

先週の記事の最後に書いたとおり、
音が捉えられるだけでは聞き取れるようにはならないんで、
語彙力とか話題に関しての背景知識の問題で苦労してはった部分は
あったんですが、ディクテーションをしてもらった部分だけを見ると
明らかに書き取りの正確さ・速さが上ってる。

やっぱりもっとやらなアキマセンね。


と同時に、西宮に来ていただける方以外にも知って欲しい、
体感して欲しいとも思いますね。


で、リスニングに役立つ発音練習のサービスを始めようかと思います。

ただ、どういう形でどの位のボリュームにするべきかなど詳細はまだ
決められない状態。。。

ここは実際にリスニングで苦労されている方のご協力を得たいところ
です。っちゅうことで、


モニター、募集します。


大まかな内容としては、
 ・課題の文を音読した音声ファイルを送っていただいて
 ・私がお聞きしてポイントをフィードバック
  (メール&音声ファイル)
というようなことを想定してます。
(ちょうど「Connecting the Dots」のAzuriteさんと
 やったような方法です。)

10名程度の方に実際に体験していただいて、
ご感想をお聞きしたいと思てます。

もちろん、モニターになって下さる方からは費用はいただきません。


募集の詳しい内容はメルマガ「TOEIC漢方」の中で行います。
まだお読みでない方は右上の登録フォームからご登録を。

オレンジ色の「TOEIC漢方」です。
(紫の「TOEIC漢方携帯版」ではありませんのでご注意を)


どんな結果が出るか、楽しみです。


人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


posted by processeigo at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

今日のレッスン

今日は茅ヶ崎方式のレッスンの日。

はい。TOEIC以外に茅ヶ崎方式というのもやってるんですよ。
って、下のリンク見りゃ分かりますわな(^^;


で、その初級クラスのCDがかなり早く喋ってるんですね。
どんだけ速いかというと、中級クラスや上級クラスのCDよりも
速いくらい。(オイオイ)

ま、使ってる語彙の数が全然違うんで、初級が一番簡単なのには
違いないんですけどね。



で、それはさておき、今日は復習レッスンの日。
これまでの5回分のレッスンで学んだ単語をもう一度テストした後は



ひたすら音読練習。


この中級クラス・上級クラスよりも速いくらいのスピードに
合わせるためにひたすら繰り返して練習。



丸々1時間やりました。


最初にお手本のCDを聞いて、それを真似る。


まぁ、当然、この段階では全然似てません(^^;

そこからが訓練ですやんか。
鬼コウチ(あ、私の事です)が聞いて、会員の方々の発音がCDと
ズレているところを虱潰しに矯正していくわけですわ。

要らん母音が入ってたりとか、スペルに惑わされて違う音を出して
たりとか、聞こえてない音を出してたりとか、そらもう、色んな
ズレ方してます。

で、これを一つずつ矯正していく。


CDより早いくらいの速さで言えるように練習していく。


そうするとね、1文単位では、最初に聞いた時にゃ
“なんじゃこれ、メチャメチャ速いやんけぇ。全然分からん!”と
思っていたCDと同じ速さで言えるようになってるんですね。


不思議なもんや。


来週から一皮むけて聞き取りが楽になるかな?
1週間、何もせんかったら戻るかな?


まぁ、語彙力は音法力とは別もんで、この語彙力不足による障害も
メチャクチャ大きいんでね、発音を鍛えるだけですべてが解決する
訳ではありません。(蛇足ながら文法力も大事)


人気ブログランキングへ

TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会


posted by processeigo at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

そういう聞き間違いが起こるかぁ。。。

たまにゃリスニングの話でも。。。

"Yellow Period"って、なんや????





"Edo Period"が正解。

何でそう聞き間違えてしまうかは、音声で。



もっと詳しく知りたい人は『英語喉』で。


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月20日

一般人の英語って聞きにくい。。。

ご無沙汰してます。もう3週間以上になりますね。。。

さて、今日は、「CDなどの英語のListening教材は聞き取れるようになっても、普通の人が普通に話しているのは全然分からん」という現象について、考えてみました。

まぁ、とりあえず、お聞きください。


どんなもんでしょう?





TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

posted by processeigo at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

andとかorとか、全然聞こえない―パート3

「andとかorとか、全然聞こえない」にいただいたコメントに触発されて録音した内容です。

リスニングの練習の仕方について、一つとても大切なことについて話しています。

また、リスニングだけに限らず言葉の習得を考える上で絶対外せないと思うことについても話しています。




ただ、どちらも“私はそこまで求めないよ”と思われる方も少なくないかも知れません。

確かに。全員が全員、気にしなくてよいことなのかも知れません。そもそそも、英語なんて話せないといけない訳じゃないしねぇ。。。


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

続きを読む
posted by processeigo at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月26日

速く喋る!!

前もってお断りしておきます。

今日のネタはめちゃ長いです(^^;
挨拶も何もなくいきなり英語でまくし立ててます(最初だけやけど)

で、その後は、何でそんなにまくし立ててるのかの説明が日本語でだらだら続きますわーい(嬉しい顔)
(ふと絵文字があるのに気付いたんで、嬉しがって使ってます)




とりあえず、速く喋る!!
自分が速く喋ってると、そのスピードまではかなり聴き取りやすいから。


でもね。速く喋るには結構、訓練が必要です。
ネイティブが速く喋るときにどんなしゃべり方をしているのかを良く研究しないと、自己流で闇雲に早口で喋っても効果はありません。
(というか、逆効果があると思います)

この辺り、「英語喉」の3ビートという考え方をマスターすると随分と楽になる面がありますが、それだけでは説明しきれない省略の仕方が結構あります。

それは良く聴いて真似していくしかないですね。


まぁ、そうは言いながら、ゆくゆくこのブログで速く喋るときの省略のされ方についても触れていくと思うんですけどね。


ただ、それを知っているのと、実際に耳にして反応できるのは全くの別問題なので、結局はご自分の耳と口で体得して頂くしかないのかなと思います。

うん。


あ、ヒントになることはここでも一杯書いたり喋ったりすると思いますのでまた見に来て下さい。


TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会@西宮北口英語のトレーニングセンター@西宮北口
TOEIC対策・茅ヶ崎方式 プロセス英語会

続きを読む
posted by processeigo at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月18日

dictationの後にすること

昨日の宿題パート1です。

ディクテーションをして、もう一度良く聴いて耳から入ってくる音と自分の持っていたイメージをすり合わせた後にやるべきこと。



ぜひ、頑張ってやりましょう。これをやっていくと一つ一つの素材をやり終えるのに結構時間がかかるんですが、ある程度まで来ると終わらせるまでの時間がドンドン速くなります。

で、最終的には必要がなくなります。少なくともリスニングの強化のための練習としては。


Good luck!
posted by processeigo at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

ディクテーションの仕方

今日はちょっとまじめな内容です。

ディクテーションについて。


ディクテーションってお聞きになったことありますか?
CDで聞こえてきた英語を書き取る練習なんですが、
面倒くさそうなんて思いませんでした?

まぁ、確かに時間はかかるんですけどね、リスニングの力を伸ばすのに
結構、効果大なので是非やってみて下さい。

で、ディクテーションをやる時に重要なことを喋ってみました。
これをやらないとディクテーションの意味・意義は半減。



あ、録音してアップしてから、もう一つ大事なことを喋り忘れたのに気付きました(^^;

けど、今日はもう時間がありません。また明日にでもアップします。

posted by processeigo at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

itはどう聞こえる?

質問です。

itという単語はどんな音でしょう?



持っている音のイメージが違うだけで、こんな簡単な単語も聞こえないことがあるんですね。自分勝手なイメージは早く捨てましょう(^^)


 

posted by processeigo at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

音の変化:消える[t]、消える[v]

昨日、書くか喋るかするつもりだったんですが、ちょっと時間が取れなくてできませんでした。

で、前回の続き、音の変化シリーズ第2弾(どこまで続くか知らんけど)です。

今回も『TOEICテスト 新公式問題集Vol.2』からいくつか例文をお借りしました。



どうでしょうか? 結構、頻繁に起こる現象なので大丈夫でしたか?

一応、念のためにしゃべった文を書いておきますね。

1. The chairs have been pushed in.
2. People are waiting next to the vehicle.
3. Is this the newest type of battery?
4. Why was Mr. Johnson out of the office this week?

でした。実はしゃべりの中で、1箇所、ちょっと失敗しているところがあります。(^^; どこでしょう?






答えは、3. Is this the newest type of battery?の文で、batteryの[b]がはっきり言えてない回があります。[v]のまま次の母音に移っているように聞こえるかも知れません。(分からんかなぁ?)どうでしょう?

posted by processeigo at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | リスニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。