随時受付中
『Private Lesson』



2013年01月07日

『天満嗣雄のTOEIC レジスタードマークPART 3&4“ゴリゴリ”セミナー』

まぁ、なんと。

このセミナーのお知らせをしてませんでしたわ(滝汗)。

開催はだいぶん前に決まってたのに、「内緒の仕事」

(もうエェっちゅうねん)

でバタバタしているうちにお知らせするのを忘れてたみたい。。。


『ゴリゴリ』セミナーというのは、実は今度の本、
『2カ月で攻略 TOEICテスト900点!』とかなり
コンセプトが近いと思ってます。

つまり、

『問題を解いて終わりにするんやなくて、その問題文を
 しっかり自分のモノにしていきましょう。』

というのが趣旨です。


TOEIC で正解を得るためには、必ずしも喋ったり書いたりできる
力は必要ないワケですが、TOEIC に出てくるような会話やトークが
出来る力を磨いていれば、当然、聞き取るのは楽になりますよね。

なので、問題文をしっかりものにするためにいろんなトレーニングを
しましょう。そんな感じです。

詳細:
日 時:2013年1月20日 13:15〜16:45
会 場:神戸 東灘区民センター うはらホール
    (JR住吉駅直結 徒歩2分)
受講料:一般4000円・学生3000円
定 員:30名(先着順)
申 込:主催のつなぎすとサロン 代表 米田りり子さんに
    メールでお申し込みください。 tsunagist@yahoo.co.jp



たぶん、このセミナーの時点ではまだ書店にはならんではないと
思うんですけど、『2カ月で攻略 TOEICテスト900点』で取り上げてる
トレーニングも実際にやっていただこうと思ってます。


あ、900点という数字は気にしないでくださいね。これは「目標」なんで
現時点のスコアとは関係ありません。

本の方は、一応、730点以上の方を対象にしてますが、こっちの
セミナーは縛りなしです。


1月20日(日)に、神戸でお会いしましょう!




 
posted by processeigo at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

1月の発音ワークショップ

先週、久しぶりに発音ワークショップをやりました。
3カ月ぶりくらいでしたね。

今年は発音系のイベントを充実させるつもりだったんですが、
気がつけば後半はグダグダ。かなりペースダウンしてしまいました。

ということで、来年、2013年は改めて発音系のセミナー、
ワークショップを充実させていきたいと思います。
(別ブログで止まったまんまのコピーイング講座も
 復活ささんと。。。。)


というか、この記事を書こうと思って過去ののブログ記事を
見直してたら、「発音ワークショップを年間50回?」
なんて記事を発見。

どうやら、2013年は発音ワークショップを
50回やることになっていたらしいです(汗)。


それは気合を入れないと!


ということで、まずは1月の予定。

少し前からこのブログのトップでご案内してましたが、
1/21(月)の午後1時15分からと1/28(月)の午後7時15分からの
2回、行います。

音節にフォーカスして練習する『発音ワークショップ』

≪1月21日(月)昼の回≫
日 時:1月21日(月) 昼1時15分〜3時15分
会 場:エビータの森貸教室2階 A教室
   (阪急西宮北口駅北西出口から徒歩3分、
    アクセス方法はこのページの下の方)
参加費:4,000円(会員の方は3,000円)
    ※参加費は当日、おつりの無いようにお持ちください。
申 込:お申し込みはこちらのフォームからお願いします



≪1月28日(月)夜の回≫
日 時:1月28日(月) 夜7時15分〜9時15分
会 場:エビータの森貸教室2階 A教室
   (阪急西宮北口駅北西出口から徒歩3分、
    アクセス方法はこのページの下の方)
参加費:4,000円(会員の方は3,000円)
    ※参加費は当日、おつりの無いようにお持ちください。
申 込:お申し込みはこちらのフォームからお願いします


音節を守って発音することで、相手に負担を掛けない話し方が出来るし
聴き取りも楽になります。


ぜひ一緒に練習しましょう。


お申し込み、お待ちしています。



 
posted by processeigo at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

12/24のこと

12/24(月・祝)に渋谷で発音関係とTEOIC関係のセミナーを
やろうと考えています。

発音は発音ワークショップを前日の 12/23 にやるので
普通のセミナーではなく、歌を使ったものを検討中。

TOEICネタは、久しぶりに『TOEIC漢方』セミナーを
やろうかなと思い描いています。


詳細は後程。


 
posted by processeigo at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

主語と動作の組み合わせ

『第12回TOEICまつり』の『らぶらぶパート1』。

パート1で出てきそうな選択肢を作るアクティビティです。

それぞれの参加者にはある文の前半だけか後半だけかを
お渡しして、その文の相方(笑)を持っている相手を探すんです。


その原案を Sally さんが作ってくれました。
かなり多様な主語を集めてくれてます。


主語がバラバラということは、動作が限定されますからね。

Pedestrians are being constructed. なんてあり得ませんから(笑)。

なかなかペアづくりが難しくなりそう。


頑張ってくださいね。


あ。お申し込みがまだの方はこちらからどうぞ


 
posted by processeigo at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

12/23(日・祝)に『発音ワークショップ』を開催します(渋谷)

日本語流の英語発音はコミュニケーションを阻害する


大罪です。

相手に不当な努力を強いてしまうからです。

罪を犯してはいけません。
練習しましょう。



12/23(日・祝)に『発音ワークショップ』を行います。渋谷で。
英語発音の最重要ポイントのうち、音節を正しく発音することを
重点的に練習します。

日時:2012年12月23日(日・祝) 午後1時30分〜4時30分
会場:T's渋谷フラッグ 7階 7D
費用:8,000円(会員は6,000円)
定員:10名
内容:基本的なフレーズ、文を使って英語の音節を
   正しく発音する練習を重点的に練習します。
   ただ、喉の使い方や個々の音についても必要に
   応じて補足します。
申込:こちらの申込フォームからお申し込みください


音節を正しく発音すること。
その第1歩は不要な母音を入れないことです。

この文を読んでみてください。

あし、あなあたが日あ本語のあ発あ音の仕あ方で
英あ語を話しあているあなら、あなあたの英あ語を聞あく
相あ手はとあてもつあらい状あ況にありあます。



読みにくいっちゅうねん。


不要な母音が入っているというのはこんな感じですよね、言わば。
これは耳から聞いても同じこと。


すんごい分かりにくいんです。


これを放置して良い筈がありません。


練習しましょう。

お申し込みはこちらのフォームから。


お待ちしています。

 
posted by processeigo at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

嬉しいコメント

辻元さんに頂いたコメントも嬉しいんですが、11/23(金・祝)に
新大阪で行う『第12回TOEICまつり』にお申し込みいただいた
際のコメントでもとても嬉しいものがあるんです。

ついついこれは紹介したくなります(笑)。


いきまっせ。

今年初めてTOEICまつりに参加させて頂いた際の
感動と受けた刺激が、今の私の英語学習を続ける
強い動機づけになっています。



嬉しいですよ、これ。


英語に限らず、語学ってのは続けないとアキマセンからね。
英語学習を続ける動機が必要です。

それに『TOEICまつり』が役に立ってるというのは
ワクワクしますね。

頑張ってネタ考えますよ(笑)。

あ、アクティビティのネタはもう決まってるから、
これから詰めていくのは当日使う問題なんですけどね。


 
posted by processeigo at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

『第12回TOEICまつり』の受け付けを始めました

今年最後のTOEICの祭典、『第12回TOEICまつり』は
11/23(金・祝)に新大阪で行いますが、お申込の受け付けを
開始しました。

今回は講師は全て関西在住の満点講師。
関西テイスト満載でお送りします(笑)。


で、アクティビティですが、新作が3つと
定番アクティビティの新Remix(笑)が2つ。



Remixて。。。。 

まぁ、なんせ、ワタクシ、『TOEICまつり』プロデューサですから(笑)。


アクティビティ以外にもいくつか新たな要素を入れようと
色々と思いめぐらしているところです。


今回は(今回も?)、内緒の仕事とかアレとかコレとか諸々あるんで
早め早めに準備を始めて余裕をかましつつ当日を迎えたいと
思っています。


さてさて、どうなるやら。


内緒の仕事に戻ります。


あ、『第12回TOEICまつり』の詳細やお申し込み方法については
こちらのページをご覧ください。


 
posted by processeigo at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

9/24の『コピーイングセミナー』は今日、締切

先日の『ゴリゴリセミナー』やらなんやらで、つい最近まで気づいてなかったん
ですが、9/24(月)夜の『コピーイングセミナー Copying Steve Jobs 4』
申し込み締め切りが迫ってます。

ちゅうか、今日(9/19)です。



今回は the first story の最後の部分。

WindowsはMacのコピーやから云々の辺り(笑)。


仮定法の文がポンポンと続いたり、なかなか使い便利の
良さそうな表現がポロポロ転がってたり、the first story の
締めの言葉が語られてたり、なかなかやり応えのあるパート。


お時間が空いてるなら、ぜひぜひご参加を。


 
posted by processeigo at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

10/1(月)の『発音ワークショップ』

ふと気づいたんですが、『発音ワークショップ』の情報が
下の方に行ってしまってますね(汗)。

まだまだ定員はあいてます。ぜひどうぞ。
(ま、お昼なんですけど。。。)

≪10月1日(月)昼の回≫
日 時:10月1日(月) 昼1時15分〜3時15分
会 場:エビータの森貸教室2階 A教室
   (阪急西宮北口駅北西出口から徒歩3分、
    アクセス方法はこのページの下の方
内 容:日本語と根本的に違う英語の音節を正しく発音する練習を
    集中的にやります。

    子音と子音の間に母音が入ってしまうとそこに余分な音節が
    出来てしまい、リズムがガタガタになります。

    その結果、ネイティブにはとても分かりにくい発音になり
    逆にネイティブの英語が聞き取りにくい原因にもなってます。

    正しい音節の数で話しましょう。

参加費:3,500円(会員の方は2,500円)
    ※参加費は当日、おつりの無いようにお持ちください。
申 込:お申し込みはこちらのフォームからお願いします


きっちり音節をコントロールする練習をしましょう。


 
posted by processeigo at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

Fax送りました

11/23(金・祝)にやる予定の『第12回TOEICまつり』の
会場を申し込みましたぞ。

既に電話で予約はしてあったんですけど、申込書をFaxして
正式申し込みなんですね。

で、今日、申込書をFaxしました。
会場の確保、完了です。(まだお金払ってへんけど)


会場は、新大阪丸ビル新館809号室。
新大阪駅から徒歩5分くらいです。


posted by processeigo at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『音節ワークショップ』?

9/10(月)と10/1(月)の発音ワークショップの資料を作ってて
閃いたんですけど、今度からこの内容でやる場合は
「発音ワークショップ」やなくて『音節ワークショップ』に
しようかな(笑)。

発音全体についてやるんやなくて音節に注目してやるわけで、
その特徴をより示してるんやないかと思うんですよね。

「発音ワークショップ」やと『発音セミナー』との違いも
よく分からんし。。。


ただ、発音にあまり詳しくない人はいきなり「音節ワークショップ」と
聞いても何のことかわからんかな。。。

何の事か分かってもらえずに情報を見逃してしまうと
その人にとっても僕にとっても悲しいですかならぁ。

やっぱり『発音ワークショップ(音節編)』とかかなぁ。。。



まぁ、取り敢えず既に募集中の2回は今から名前を変えると
ややこしいんでこのまま行きますけど。

音節にフォーカスして練習する『発音ワークショップ』

≪9/10(月)夜の回≫
日 時:9月10日(月) 夜7時15分〜9時15分
会 場:エビータの森貸教室2階 A教室
   (阪急西宮北口駅北西出口から徒歩3分、
    アクセス方法はこのページの下の方)
参加費:3,500円(会員の方は2,500円)
    ※参加費は当日、おつりの無いようにお持ちください。
申 込:お申し込みはこちらのフォームからお願いします



≪10月1日(月)昼の回≫
日 時:10月1日(月) 昼1時15分〜3時15分
会 場:エビータの森貸教室2階 A教室
   (阪急西宮北口駅北西出口から徒歩3分、
    アクセス方法はこのページの下の方)
参加費:3,500円(会員の方は2,500円)
    ※参加費は当日、おつりの無いようにお持ちください。
申 込:お申し込みはこちらのフォームからお願いします



 

posted by processeigo at 14:50| Comment(3) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

またやりまっせ(笑)

こんにちは、『TOEICまつり』中毒患者の天満です(謎)。


つい1週間前に『第11回TOEICまつり』が終わったばかりですが、
さっそく『第12回TOEICまつり』をやります。


て、まだ大まかな枠組みを仮決定しているだけですが。。。


『第11回TOEICまつり』のプログラムに「次回は12月」と
書きましたが、当日、お話ししたとおり、思い描いていた
12月9日が TOEIC 公開テストの日なので少し早めます。


11月23日(金・祝)で、場所は新大阪です。
時間は2時〜6時の予定です。


前回より1時間短くしました。


『TOEICまつり』はやる側も参加して下さる側も「変態率」が
高く、感覚がマヒしがちなんですが、5時間連続のセミナーって、
一般の人には敷居が高いですよね(汗)。

ふつう、5時間くらいになると、午前中から初めて途中で1時間の
お昼休憩が入ってみたいな感じかなと思うんですが、、、。

やりたいことが多くて多くて、ついつい前回は5時間にしましたが
まぁ、もう少し参加しやすい設定の方が良いかなということで、
次回は4時間にしたいと思います。


詳しい情報はまたおいおいお伝えしていきますが、まずは
11月23日(金・祝)の午後以降を空けておいてください。


3連休の初日ですから、遠くの方も初日に『TOEICまつり』に
参加して、懇親会『あとのまつり』も最後まで満喫して、
2日目(3日目も?)はそれぞれ関西観光をお楽しみいただければと。


で、関西の方も、初日は『TOEICセミナー』で2日目・3日目で
旅行なり友達との約束なり家族サービスなり、それぞれにお楽しみ
いただければ、ということで、よろしくお願いします(笑)。



 
posted by processeigo at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

発音セミナーとTOEICセミナーのお知らせ

9月に新神戸で行われる2つのセミナーをご紹介します。
一つは発音セミナー、もう一つはTOEICセミナーです。

まずは、発音セミナーから。
僕がやるんではありません。大学教授(!)が講師です。
今回は僕も受講生として参加します。

『石原敬子の発音セミナー〜音でつながる〜』

日時:9月2日(日) 2:30〜4:30
会場:セミナースペース新神戸
   (神戸市中央区生田町1-4-24 ヨシオカビル3F)

内容:英語のリズムや音に敏感な口と耳を作る

「カッコよく発音するにはどうしたらいい?」
「私の発音は自分が思っているのとどこかが違う」
「なぜか通じない」などと感じたことはありませんか?

単語レベルから文章レベルまでの素材を使用して
その「なぜか」「どこか」を解説し、実際に声を
出していただきながら、英語がより英語らしく
聞こえるためのコツをご紹介します。

対象:英語のレベルは問いません。

講師:石原敬子氏
   神戸海星女子学院大学 英語キャリア学科教授
   一般社団法人国際英語発音協会理事

受講料:3000円(一般)、2000円(学生)
定員:30名
主催:つなぎすとサロン

お問い合わせ・お申し込みは tsunagist@yahoo.co.jp
米田りり子さんまで。


もう一つのTOEICセミナー。
こちらは僕が担当します。パート7に的を絞ってやります。


『天満嗣雄のTOEIC PART7“ゴリゴリ”セミナー』

日時:9月17日(月・祝)2:00〜5:00
会場:セミナースペース新神戸
   (神戸市中央区生田町1-4-24 ヨシオカビル3F)

内容:
TOEIC で一番問題数の多いパートは、どこでしょう?
TOEIC Part7ですよね。ここをしっかり、対策すれば
正解数が稼げます。更に問題文を活用することで、
他のパートにも波及効果があります。
Part7 を楽しみましょう。

講師:天満嗣雄(プロセス英語会代表)

受講料:一般3,500 円・学生3,000 円
定員:30名(先着順)

主催:つなぎすとサロン

お問い合わせ・お申し込みは tsunagist@yahoo.co.jp
米田りり子さんまで。



僕は両日とも参加していますので、良かったお会いしましょう。


 
posted by processeigo at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お知らせでおま。

先日、『第11回TOEICまつり』が終わったばかりで、アンケートの
紹介とかホームページの作り変えとか処理すべきことは残っていると
いうのに、次はいつやろう?と『第12回』のことを考え始める(笑)。


かくして中毒患者に。。。(笑)


あ、もう既に中毒か。。




あ、でもその前に、しばらくご無沙汰してた『コピーイングセミナー』も
ボチボチやっていきますよ。

少し前に渋谷でやりましたけど、西宮では7月30日にやったっきりですからね。

次回は9月24日(月)の夜。

ネタは Steve Jobs さんのスピーチの続きです。
10回シリーズになる予定のなかの4回目。


詳しいことはこのページにあります。


 
posted by processeigo at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

突然ですが、、、発音セミナー、やります。

ホンマ、急な話で申し訳ないです。


8月6日(月)の午後1時15分から午後3時15分までの時間で、
発音セミナーを開催します。


西宮のエビータの森貸教室・A教室です。

参加費は、6,000円(現役の会員の方は4,000円)です。

発音で一番大事なポイントを、事前にご覧いただく動画での
説明を土台に、出来るだけたくさん練習していただく2時間。


お申し込みはこちらのフォームからお願いします。


急なお知らせでしかも平日のお昼なんで、参加される方は
たぶん少ないと思います。

ということは、それだけ一人当たりたくさんフィードバックが
出来るということですね。


ご興味がおありでお時間が合う方は、ぜひこちらのフォームからお申し込み下さい。



お待ちしておりますぅ。


 
posted by processeigo at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

7/30(月)『コピーイングセミナー』(西宮)締切間近

7/30(月)の『コピーイングセミナー』は
7/24(火)が申し込みの締め切りです。

夜の23:59まで申込できます。
参加を検討中の方はお忘れなく。

1時15分〜3時15分の回と、
7時15分〜9時15分の回があり、
それぞれ内容が違います。

詳しくはホームページの『コピーイングセミナー』をご覧ください。



 
posted by processeigo at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

8/19(日)は東京で

昨日の続報です。

なんとか固めました。

8月19日(日)に東京・渋谷でセミナーをします。
発音系2本立てです。

『発音セミナー拡大版 in 渋谷』
  午後1時30分〜午後4時30分

『コピーイングセミナー Copying Steve Jobs 1 in 渋谷』
  午後5時30分〜午後7時30分

です。


詳しくは、ホームページのそれぞれのページをご覧ください。
『発音セミナー』はこちら『コピーイングセミナー』はこちらです。

※西宮で開催する別のセミナーの情報も同じページにありますので
 ちょっと探していただく必要があります。スンマセン。



 
posted by processeigo at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

8月に東京で。

まだ確定やないんですが、8月に東京で発音セミナーと
コピーイングセミナーをやろうと計画中です。

日時は、8/19(日)のお昼と夜。

お昼が発音セミナーで夜がコピーイングセミナーに
なると思います。

場所はまた渋谷(笑)。


なんかTTTで永福町に行くようになってから渋谷が
東京でのホームグラウンドになりつつあります(笑)。


まぁ、良いでしょう。


あ。

渋谷以外で便利なところとかやって欲しいところが
ありましたら、お知らせください。



えぇと、セミナーの情報は一両日中に確定させて
受付を始められるようにしたいと思っています。


今しばらくお待ちを。



posted by processeigo at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月29日

コピーイングセミナー Copying Steve Jobs 2

今日、『コピーイングセミナー Copying Steve Jobs 1』を
開催するわけですが、その続編のお話しです。


シリーズ第2回目は、7月13日(金)に開催します。
(7/30(月)にも開催することにしました。)

練習する場所は第1回の続き。自分の生立ちを語る部分。
生まれてすぐ養子に貰われたところから大学中退を決意
するまでの部分です。


セミナーの概要:
7月13日(金)の回
Copying Steve Jobs 2
日時:7月13日(金) 午後7時15分〜9時15分
   (受付開始:午後7時)
会場:エビータの森貸し教室・2階A教室
   (阪急西宮北口駅北側改札から徒歩3分)
内容:Steve Jobs さんの Stanford 大学卒業式スピーチから
   自分の生い立ちを語る部分。
   ・事前にURLをお知らせする発音に関する動画を視聴
   ・当日は短いセクションごとに練習・フィードバック
   ・事前にお送りする音声ファイルを再生できるプレイヤーを
    ご用意ください。

定員:6名
費用:6,000円 (会員は4,000円)
   ※7月9日(月)までにお振込みください。
    ご入金を確認後、資料と動画のURLをお送りしますので
    早めにお振込みいただく方が得です。
申込:7/13(金)の夜の回の受け付けは終了しました。



7月30日(月)の回
Copying Steve Jobs 2
日時:7月30日(月) 午後1時15分〜3時15分
   (受付開始:午後1時)
会場:エビータの森貸し教室・2階A教室
   (阪急西宮北口駅北側改札から徒歩3分)
内容:Steve Jobs さんの Stanford 大学卒業式スピーチから
   自分の生い立ちを語る部分。
   ・事前にURLをお知らせする発音に関する動画を視聴
   ・当日は短いセクションごとに練習・フィードバック
   ・事前にお送りする音声ファイルを再生できるプレイヤーを
    ご用意ください。

定員:6名
費用:6,000円 (会員は4,000円)
   ※7月25日(水)までにお振込みください。
    ご入金を確認後、資料と動画のURLをお送りしますので
    早めにお振込みいただく方が得です。
申込:7/30(月)の昼の回の受け付けは終了しました。





お申し込み、お待ちしています。



 
posted by processeigo at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

『第11回TOEICまつり』の受け付け開始

8月26日(日)に神戸・三宮で開催する
『第11回TOEICまつり』の受付を開始しました。

セミナーの概要はこちらのページにあります。
お申し込みもこちらから


今回は、久しぶりに東京から神崎正哉さんに来ていただきます!
ふと気づいたら、最後にご参加いただいたのって去年の4月
なんですね。ホンマ、久しぶり。

ここ何回かも実はお誘いしてたんですけど、お忙しいようで
日程が合わなかったんですよね。

まぁ、神崎さんといえば、初めて『TOEICまつり』に来て頂いた
ときに『芝居小屋』というアクティビティの説明でいきなり
宮崎あおいさんのモノマネをしはったのが忘れられません(笑)。

キャラ的に、TOEIC本の執筆者 and/or 有名講師のなかで一番
『TOEICまつり』向きな方やないかと思われます(笑)。


で、その神崎さんですが、ブログのリンクを張ろうと思って
ブログを見に行ったらなんとも凄いイベントをなさるそうで。。。
どんなイベントかは、ぜひご自分の目でご確認を


あら。ホンマは今回、登場していただける他の3人も
紹介しようと思ってたんですけど、神崎さんの話を
書いてたら結構な長さになりましたね(汗)。


他の人については回を改めましょうかね。



 
posted by processeigo at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントその他のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOEIC・発音・茅ヶ崎方式@西宮北口
プロセス英語会
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。