明日、朗読のワークショップに参加してきます。
ちょっと内緒の会なんで、詳しい情報は書けないんですけど、
テキストを聞いている人に分かりやすく伝えるための練習を
してきます。
楽しみ。
2014年11月21日
2012年01月21日
ESSのOB会
あらら。ブログ記事を入力しながらも
公開設定にし忘れてたプロセス英語会の天満です。
(またか。。。)
今日は神戸大学ESSのOB会に行ってました。
と言うか、企画・運営・司会をしてました。
僕が今、TOEICや茅ヶ崎方式や発音を教えているのも、
大学時代のESSでの経験が大きく影響してます。
ESSの活動で英語力を高められたのはもちろんのこと、
2回生のとき毎日90人くらいの前に立って連絡事項の伝達や
活動の進行をやっていたから人前でしゃべることが
苦にならないとか、英語以外の面でも何かと助かってます。
この頃から映画のセリフをコピーイングしてたから
オバマさんのスピーチをコピーしてNHKに出させて
もらえましたしね。
これからもESSのOBや現役生との関係も大切にして行きたいです。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
公開設定にし忘れてたプロセス英語会の天満です。
(またか。。。)
今日は神戸大学ESSのOB会に行ってました。
と言うか、企画・運営・司会をしてました。
僕が今、TOEICや茅ヶ崎方式や発音を教えているのも、
大学時代のESSでの経験が大きく影響してます。
ESSの活動で英語力を高められたのはもちろんのこと、
2回生のとき毎日90人くらいの前に立って連絡事項の伝達や
活動の進行をやっていたから人前でしゃべることが
苦にならないとか、英語以外の面でも何かと助かってます。
この頃から映画のセリフをコピーイングしてたから
オバマさんのスピーチをコピーしてNHKに出させて
もらえましたしね。
これからもESSのOBや現役生との関係も大切にして行きたいです。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2012年01月14日
今日の英語体験 20120114
こんばんは。プロセス英語会の天満です。
今日は茅ヶ崎方式のクラスが2クラスのあと、TOEIC730点コースの
最終日がありました。
クラスが終わるのはやっぱりちょっと寂しいですね。
さて、英語体験。
今日は(も?)あんまり時間を取れてないですね。。。
パラパラ練習を20分くらいですか。。。
あとは Steve さんのスピーチのコピーイングを1時間くらい。
ま、『Be Proactive』を作るのに Japan Times は読んでるし
クラスでしゃべったり音読したりはしてますが、もうちょっと
純粋に自分の英語体験を増やしたいところ。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
今日は茅ヶ崎方式のクラスが2クラスのあと、TOEIC730点コースの
最終日がありました。
クラスが終わるのはやっぱりちょっと寂しいですね。
さて、英語体験。
今日は(も?)あんまり時間を取れてないですね。。。
パラパラ練習を20分くらいですか。。。
あとは Steve さんのスピーチのコピーイングを1時間くらい。
ま、『Be Proactive』を作るのに Japan Times は読んでるし
クラスでしゃべったり音読したりはしてますが、もうちょっと
純粋に自分の英語体験を増やしたいところ。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2012年01月13日
今日の英語体験 20120113
こんにちは。
昨日(1/13)のブログ記事を書きかけて一旦“非公開”という設定で保存して、
その後、残りを書いてアップしたつもりが設定を直すのを忘れていた
プロセス英語会の天満です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は企業研修でTOEICのクラスが3コマ、600点コースが一コマで
「TOEICづくし」な一日でした。
速読の練習はほとんど出来ず。。。
10分くらいですかね。
て、それでも昨日よりは多いぞ(笑)。
この調子で(?)練習時間を増やして行きたいもんです(笑)。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
昨日(1/13)のブログ記事を書きかけて一旦“非公開”という設定で保存して、
その後、残りを書いてアップしたつもりが設定を直すのを忘れていた
プロセス英語会の天満です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は企業研修でTOEICのクラスが3コマ、600点コースが一コマで
「TOEICづくし」な一日でした。
速読の練習はほとんど出来ず。。。
10分くらいですかね。
て、それでも昨日よりは多いぞ(笑)。
この調子で(?)練習時間を増やして行きたいもんです(笑)。

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
2012年01月12日
今日の英語体験から 20120112
こんにちは。プロセス英語会の天満です。
今日から新しい試みを始めます。
それは自分がその日、1日、英語に触れた中で感じたこと
学んだこと、得たこと、なんかを書いてみよう、というもの。
これまで、このブログでは自分自身の英語学習だとか英語体験と
いうものは殆ど書いてないんですよね。
英語やTOEICの学習方法なんかを書く際に、過去の自分の経験を
例としてあげるなんてことは何度となくやってますが、その日の
体験を書くってことは多分ないです。
少なくとも、人に伝える・アドバイスするという視点からではなく
自分自身の学びとか得たものを記録するという“学習者視点”とでも
言うべき立場での記事は書いた記憶がありません。
それをちょっとやってみようと思います。
何でかというと、あまりにも読むのが遅いから(笑)。
あ、一応、本人の名誉のために(って、誰の名誉や?)書いておくと、
TOEICでは時間切れになったことは記憶にありません。
あ。1989年と1990年に受けたとき(それぞれ720点と810点だった)の
記憶が全然残ってないんで、ひょっとしたらそのころは全問解けて
なかったのかもしれませんが、まぁ、“記憶にない”ということで(笑)
それでも『TOEICの目標解答時間:75分』のためには
もう、たまらんくらい遅いんです。読むのが。
で、ちょっと速く読む訓練をしようということなんですが、
自分だけでやるよりも情報を表に出してしまった方が
続けなあかんプレッシャーにもなるし、まぁ、何かと役に
立つこともあるやろうということですわ。
で、現状。
今、僕の Reading が遅いのは、頭の中で音声化して
しまってるから。
もう原因ははっきりしてます。茅ヶ崎方式のLCTを録音したり、
クラスでも音読練習を一緒にやったりということで、文字を見て
音声を発するというのが体に染み付いてしまってるんですよね。
まずはこの癖を取らなアキマセン。
ということで、「パラパラ」します。
これは本をページに書いてある文字が認識できないくらいの
速さでパラパラパラパラ〜〜〜〜〜〜〜っとめるくるから。
去年、お世話になった速読の先生が教えてくれた方法です。
それから普通に“読む”ようにページをめくるときも内容が
読めないくらいの速さで目を動かす練習もやります。
まぁ、なんちゅうても音声化してる間は75分は
絶対無理ですからな。。。
頑張りますわ。
で、今日のパラパラ:5分(足らんやろっ!)

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
今日から新しい試みを始めます。
それは自分がその日、1日、英語に触れた中で感じたこと
学んだこと、得たこと、なんかを書いてみよう、というもの。
これまで、このブログでは自分自身の英語学習だとか英語体験と
いうものは殆ど書いてないんですよね。
英語やTOEICの学習方法なんかを書く際に、過去の自分の経験を
例としてあげるなんてことは何度となくやってますが、その日の
体験を書くってことは多分ないです。
少なくとも、人に伝える・アドバイスするという視点からではなく
自分自身の学びとか得たものを記録するという“学習者視点”とでも
言うべき立場での記事は書いた記憶がありません。
それをちょっとやってみようと思います。
何でかというと、あまりにも読むのが遅いから(笑)。
あ、一応、本人の名誉のために(って、誰の名誉や?)書いておくと、
TOEICでは時間切れになったことは記憶にありません。
あ。1989年と1990年に受けたとき(それぞれ720点と810点だった)の
記憶が全然残ってないんで、ひょっとしたらそのころは全問解けて
なかったのかもしれませんが、まぁ、“記憶にない”ということで(笑)
それでも『TOEICの目標解答時間:75分』のためには
もう、たまらんくらい遅いんです。読むのが。
で、ちょっと速く読む訓練をしようということなんですが、
自分だけでやるよりも情報を表に出してしまった方が
続けなあかんプレッシャーにもなるし、まぁ、何かと役に
立つこともあるやろうということですわ。
で、現状。
今、僕の Reading が遅いのは、頭の中で音声化して
しまってるから。
もう原因ははっきりしてます。茅ヶ崎方式のLCTを録音したり、
クラスでも音読練習を一緒にやったりということで、文字を見て
音声を発するというのが体に染み付いてしまってるんですよね。
まずはこの癖を取らなアキマセン。
ということで、「パラパラ」します。
これは本をページに書いてある文字が認識できないくらいの
速さでパラパラパラパラ〜〜〜〜〜〜〜っとめるくるから。
去年、お世話になった速読の先生が教えてくれた方法です。
それから普通に“読む”ようにページをめくるときも内容が
読めないくらいの速さで目を動かす練習もやります。
まぁ、なんちゅうても音声化してる間は75分は
絶対無理ですからな。。。
頑張りますわ。
で、今日のパラパラ:5分(足らんやろっ!)

応援クリック、お願いしま〜す。
TOEIC・茅ヶ崎方式・発音@西宮北口
プロセス英語会
プロセス英語会